「お風呂に入れる」に関する質問 (129ページ目)







2人目の子が生まれ、1ヶ月が経ちました。 平日はワンオペ育児をすることになります(主人の帰宅は22時くらい)赤ちゃんは抱っこしてくれるまでしぶとく泣く方だと思います😂あと、上の子が居ると、基本寝ません。 上の子をお風呂に入れる時、赤ちゃんを30分くらいお風呂の外…
- お風呂に入れる
- 赤ちゃん
- 夫
- 上の子
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 3

ワンオペでお子さん2人を見ている方いたらお願いします 我が家には2歳半の娘と3ヶ月の娘がいます! 主人は変則勤務の仕事をしているので 帰宅が15時か23時、泊まりの日は 次の日まで帰ってこないです そのためお風呂に入れる時 2人を1人で入れてるのですが まずベビーチェアに下…
- お風呂に入れる
- ベビーチェア
- 2歳
- 上の子
- 主人
- はじめてのママリ🔰
- 5




パパ見知りについて 生後5ヶ月の女の子なのですが、ここ2ヶ月くらい夕方以降だけパパ見知り?になってしまいました。 パパはコロナの影響でほぼ在宅になり、平日の日中は休憩がてらに娘と遊んだり、おむつ替え、お風呂に入れる、お風呂後の保湿着替えなどをしてくれています。 …
- お風呂に入れる
- ミルク
- 着替え
- 生後5ヶ月
- 女の子
- みっちゃん
- 8

ワンオペで子供2人をお風呂に入れる時、 バウンサーとベビーバスどちらがあると便利ですか? また他にもオススメの育児グッズあれば教えて下さい。
- お風呂に入れる
- バウンサー
- ベビーバス
- 育児
- グッズ
- 三兄弟ママ
- 2





日中ワンオペ大変じゃないですか? 旦那さんと育児に対して工夫していることありますか? 例えば旦那さんが夜お風呂に入れる ゴミ捨て担当旦那さんとか 工夫点教えてください!
- お風呂に入れる
- 旦那
- 育児
- 夫
- のんたむ
- 9

ストレスが爆発してしまいました… 夫に腹が立ってしまいます。 在宅ワークで一日中家にいて、家事は何もしない。 育児はお風呂入れるだけ。 昨日の夜、寝かしつけに相当時間がかかり、ご飯を作るのが21時過ぎ、、お米が炊けるの待ってる間に私が寝落ちしてしまいました、、 …
- お風呂に入れる
- ミルク
- 寝かしつけ
- 授乳
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 3





雑談です、お尻ふきについて😅 切迫で入院中なのですが、お風呂に入れる日と入れない日があるので入れない日は清拭タオルをもらって身体を拭いています。 ただ病院で借りるタオルでおまたの方まで拭くのはちょっとな〜とか思い、気になる部分は自分で持ってた赤ちゃん用のお尻ふ…
- お風呂に入れる
- 病院
- 赤ちゃん
- 体
- お尻ふき
- はじめてのママリ🔰
- 2

ワンオペの皆様に質問させてください。 一人で、子どもをお風呂に入れる方法を教えてください。 今月4歳になるお兄ちゃんと、 生後7ヶ月の女の子を育てています。 旦那の会社は割とホワイトで、 これまで遅くとも19時には帰ってきてくれることがほとんどでした(家から会社…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後7ヶ月
- バスチェア
- ままり
- 4



