「お風呂に入れる」に関する質問 (105ページ目)




生後10ヶ月の娘とのお風呂についてです。 現在、アパート暮らしでお風呂に追い焚き機能がありません。それ以外の条件が非常に良いアパートなので引っ越しなどは考えていません。 旦那は不規則勤務で1週間の半分は一日中ワンオペです。 そのためできれば娘と一緒にお風呂に入れる…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 生後10ヶ月
- ベビーバス
- パート
- はじめてのママリ🔰
- 2




私が短期なのでしょうか? 旦那がいつも息子をお風呂に入れたその後1時間ぐらいずっと湯船に浸かっています。(お風呂の中でスマホ触ってます) その間はずっと私は息子を抱っこして寝かしつけています。お風呂から上がってきたと思ったらすぐにタバコ。「抱っこ変わるよ」とかの一…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 寝かしつけ
- 息子
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 4




ワンオペ、もしくはお風呂の時に旦那さん居ない方! 2歳児と0歳児をお風呂に入れる時どーやって入れてますか? 自分と上の子だけ先に入って下の子が待ってる場合 バウンザーとか必要ですかね😭???
- お風呂に入れる
- 旦那
- 2歳児
- 上の子
- 0歳児
- はじめてのママリ
- 4



旦那が年度始めで仕事が忙しくなり、最近8時半頃に帰ってくるようになりました。今までは7時に帰ってきて、すぐお風呂に子どもを入れてくれていました。なので8時には寝かしつけができていたのですが…今まで1人の時にお風呂に入れたことがなくて…8時半頃まで旦那を待ってお風呂に…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 寝かしつけ
- バスチェア
- はじめてのママリ🔰
- 7

長文です。 マイホームを建てたい私。 大手メーカーは希望額を言うといい顔をされず… 主人もマイホームには消極的。 どうしても私はマイホームがほしくて… スーモに足を運んで何社か紹介してもらって3月は1歳児と私と物件を見に行って…いい土地とメーカーさんに出会えました! …
- お風呂に入れる
- 1歳児
- スタイ
- 家事
- 4歳
- はじめてのママリ🔰
- 5

リビング用にバウンサーかハイローラックを購入するか悩んでます。 実家にあるハイローラックでは良く寝ます。 チャイルドシートや抱っこなどで体を包み込んでたらよく寝るし 1ヶ月経ったら1人でお風呂に入れるようになるので脱衣所に持っていって待っとく時用にも使いたいなと…
- お風呂に入れる
- チャイルドシート
- バウンサー
- ベビーベッド
- 布団
- ぴよ🐧
- 1





今日から1人で2人をみるぞ😭 旦那が帰ってきたらお風呂に入れるけど、効率の良いお風呂の入れ方ってありますか😊?きほんお風呂は夫婦で入れます☺️1人で入れる可能性もありますが💦
- お風呂に入れる
- 旦那
- 夫婦
- お風呂の入れ方
- あんちゃん
- 3

ここでは旦那のことで相談すると、そんな旦那さんありえない。最低。と言われますが、友人には、めっちゃやってくれてるじゃん!てかお風呂毎日入れてくれるとか凄すぎ!それで文句言ってたらそりゃ怒られるでしょ、と言われます。 価値観の問題だと思いますが(;_;)私が求めすぎ…
- お風呂に入れる
- つわり
- 旦那
- 寝かしつけ
- マツエク
- はじめてのママリ🔰
- 20

義母の発言にいらっとくる時ありませんか? 娘をあずければ、もー娘を分かりきった口調で発言してくるし、毎週②どうしてる?見たいなぁ。と…先週会ったのに?と私は思うんです…。 下の息子と娘年子なので、予防接種の時とか娘をお願いしたりするんですが、この間、娘をお風呂に入…
- お風呂に入れる
- オムツ
- 予防接種
- 義母
- 息子
- けーちゃんママ🔰
- 3




最近ほんとにいろいろ楽になってきた🙌🏻✨ 下の子が上の子の作った物壊したりしても「いいよ!もう一回作ろ〜」って上の子が怒らなくなったし、何より2人が仲良く遊ぶ姿がほんとに可愛い🥰(もちろん喧嘩もするし、今日も朝から大喧嘩してたけど😂) 1人で子どもたちお風呂に入れる…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 赤ちゃん返り
- 上の子
- 喧嘩
- ポテトサラダ
- 0