「お風呂に入れる」に関する質問 (104ページ目)

仲良し頻度を減らしたいです。 結婚して10年位経ちますが、週に2.3回それ以上の頻度で仲良ししています。 私はお仕事をしているので朝洗濯を干す余裕がないので夜に洗濯をしています👔それはいいのですが 子供たちをお風呂に入れるのも、明日の支度をするのも、洗濯するのも、寝か…
- お風呂に入れる
- 寝かしつけ
- 浮気
- 仲良し
- 勉強
- はじめてのママリ🔰
- 4















仕事でほぼ育児しない夫に、仕方ないとは思っていてもどうしてもいらついてしまいます。 うちの夫よりももっとやっていない旦那さんは世間にはたくさんいると思います、わかってはいるのですが。。。 公務員ですが、毎日朝6時半に出勤し、帰りは早くて19時、遅いと0時過ぎます…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 離乳食
- 保育園
- 着替え
- はじめてのママリ🔰
- 2


夫の意見をどのように理解すればいいかわかりません。 生後3ヶ月を迎える娘を育児中です。 第一子ですが、コロナ禍で里帰り出産ができず、夫婦で協力しているつもりです。 夫は協力的ではありますが、やはり平日は仕事があるので、育児は私が担当で当たり前なのですが、日々の家…
- お風呂に入れる
- 寝かしつけ
- 授乳
- 里帰り出産
- クリーム
- ぽむぽむ
- 10



1歳児を簡易的にお風呂に入れる物使ってる方いませんか? 普段は普通に大人と一緒に浴槽に入っているのですが、オムツかぶれがひどくなってしまったので1日に何度もお風呂に入れたいです。 動けない頃はリッチェルの空気を入れるベビーバスやひんやりしないおふろチェアRなど使…
- お風呂に入れる
- 1歳児
- ベビーバス
- リッチェル
- はじめてのママリ🔰
- 6






4歳と8ヶ月の子がいるんですが、1人きりで2人ともお風呂に入れるときみなさんどのようにして入れていますか? 前までは脱衣所で下の子をバンボに座らせて待っててもらって 私と上の子が先に洗ってその後下の子を洗ってみんなで湯船に浸かってから出るって感じだったんですが、 最…
- お風呂に入れる
- 4歳
- 上の子
- 後追い
- バンボ
- はじめてのママリ🔰
- 3

