※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きりん🦒
子育て・グッズ

子供2人を一緒にお風呂に入れるため、折り畳み可能なバスチェアを検討中。リッチェルやアンパンマンの人気があるが、アームバーの隙間から子供が脱出しそうで心配。生後6ヶ月の子供がバンボから脱出しそうで、隙間が気になって購入を迷っています。

折り畳みが出来るバスチェアについて
最近、子供2人を一緒にお風呂に入れるようになり、
バスチェアの購入を考えています。
リッチェルやアンパンマンのを使われている方が
多い印象ですが、アームバーの隙間からお子さん
脱出しそうになりませんか❓😅
我が子は生後6ヶ月でそろそろバンボ脱出しそうで、
あの隙間が気になって、、買う決心がつきません(笑)

コメント

ママイ

親戚からもらいましたが抜け出そうと動くので怖くてもう使ってないです😭😭

  • きりん🦒

    きりん🦒

    そうなんですね😂口コミが良いけど、その子の活発度?にもよるんですかね🤣

    • 8月2日
  • ママイ

    ママイ

    上の子はおとなしかったので上の子だったら使えただろうなって思います😂

    • 8月2日
deleted user

お下がりでもらって、アンパンマンのを使ってました!
歩くの早くて8ヶ月から歩いてましたが、1歳半くらいまで座りたがった時は座らせてました。
楽しそうに遊んでたので、抜け出したりはしませんでしたよ😊
ちなみにバンボは抜け出しました笑

  • きりん🦒

    きりん🦒

    歩くのが早いのに、お風呂中ちゃんと座れるのが凄いです‼️🥺我が子もそうであれば良いんですが、、😅

    • 8月2日
mamari

おさがりでリッチェルのふかふかベビーチェア使ってます💡
お風呂ではたまにのけぞったりしますが、その体勢のおかげで髪が洗いやすいです😆
あとアームバーあむあむしますね。
お風呂場ではまだ脱出していません🍀
離乳食の時はのけぞって脱出しました🥺
(今もう違うイスで食べさせてます)

  • きりん🦒

    きりん🦒

    お風呂場で脱出しないの凄いです‼️🥺離乳食の時、のけぞりますよね😅お風呂と何が違うのか(笑)

    • 8月2日