「おかゆ」に関する質問 (109ページ目)

子どもが下痢のときの対応について ①熱なし ②元気 ③なのに下痢が2日間 という場合、 食事はおかゆなどにしますか?💦 幼稚園では給食です 子は4歳です
- おかゆ
- 食事
- 幼稚園
- 4歳
- 給食
- りくまま
- 4












離乳食後期、おかゆやスープを食べなくなってしまいました。 蒸しパンを離乳食に出してから、つかみ食べできる系の固形の物しか食べないのです。おかゆや麺類、煮物、スープなど泣いて反り返って手で避けて…絶対に食べたくない!という強い意志を感じます。 毎食パン類というわけ…
- おかゆ
- パン
- 食べない
- スープ
- 離乳食後期
- はじめてのママリ🔰
- 3









離乳食がすすみません。 今月で生後8ヶ月になる子がいるのですが、とにかく離乳食の進みが遅いです。 今開始して8週~9週目ごろなのてすが、おかゆは10倍粥(完全粒なし)じゃないとたべません。 少しでも粒が口に当たるとぶぶーっと吹き出してよだれ流しながらぎゃーぎゃー大…
- おかゆ
- 離乳食
- 妊娠8週目
- 妊娠9週目
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5





胃腸炎のとき、何食べさせてますか? 長引いた時のレパートリーを教えてください。 うどん、そうめん、おかゆ(食べない)、お味噌汁、果物、缶詰くらいで飽きてしまいます。
- おかゆ
- パート
- うどん
- 食べない
- 胃腸炎
- にゃす
- 2


生後5ヶ月離乳食3週目です。 今は おかゆ小さじ3、 野菜小さじ2、 違う野菜(もしくは果物)小さじ1 もしくは おかゆ小さじ3、 野菜小さじ2 タンパク質小さじ1 で進めています。 どれくらいの量をあげていけばいいのか正直わからず。。 みなさんどんな感じで進められてますか…
- おかゆ
- 離乳食
- 妊娠3週目
- 生後5ヶ月
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「おかゆ」に関連するキーワード