「ウォーキング」に関する質問 (53ページ目)


妊活中です! 生理が来てしまったのですが、低温期はみなさんどのようなストレッチをされていますか? やはりウォーキングが1番いいのでしょうか? 股関節まわりや、ふくらはぎ、主に下半身を動かして血流良くすればいいのですか? 自分でできる、卵子や血流にいいことをぜひ参…
- ウォーキング
- 生理
- 卵子
- ストレッチ
- 妊活
- はじめてのママリ🔰
- 1




安定期前の運動を教えてください🙌🏻 悪阻も落ち着き、そろそろ運動したいなー と思っている初マタ専業主婦です。 妊娠前は立ち仕事をしており、ランニングが習慣でした! なので身体を動かすことは好きなのですが、 悪阻で動かない+食べれない日々が続き、 太ももが信じられな…
- ウォーキング
- 初マタ
- 安定期
- マタニティヨガ
- 運動
- はじめてのママリ🔰
- 2

高齢出産、切迫早産の予防について 長年の不妊と、コロナやコロナワクチンで混乱の中、不安症もあって、ほとんど引きこもり、横になっていました。 妊娠8ヶ月から、準備始めて、そんなに動いては無いけど、動くと苦しい感じはあって、休み休み動いてました。 ところが妊娠9ヶ…
- ウォーキング
- 妊娠9ヶ月
- 安定期
- 妊娠8ヶ月
- 高齢出産
- はじめてのママリ🔰
- 2







((質問じゃなく、愚痴.弱音を吐き出したいだけなので気になる方はスルーしていただけますと幸いです、すみません、、、)) 今日が予定日初マタです。 里帰り出産で実家に帰ってきて予定日を迎えました。 初産であることや、私自身予定日1週間超過で 産まれてきていることもあり、 …
- ウォーキング
- 初マタ
- 旦那
- 里帰り出産
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5

毎日ウォーキングしてありとあらゆるジンクス試して、とにかく動きまくってたのに全然陣痛くる気配ない。 もう疲れた。 周りからは毎日のように生まれた?って聞かれるしこっちが知りたいわって感じ。 もーいいや。
- ウォーキング
- 陣痛
- ジンクス
- はじめてのママリ🔰
- 3

今日で39週に入り、ドキドキしながら検診へ。 お腹もよく張るしお尻も痛いし、これは出産も近いんじゃない?って思ったところの、内診で 指一本分かな?頭もまだ上だねー。 と。 3人目って早いんじゃないの?(笑) 毎日家事子育てでバタバタしてるし、2人幼稚園に行ってる間にウ…
- ウォーキング
- 妊娠39週目
- 内診
- 妊娠41週目
- 家事
- ゆうママ
- 1






予定日超過疑惑でオッパイマッサージやウォーキング、スクワットなど頑張ってやってるのですがお腹が張ってるときは一旦休むのが良いのでしょうかそれともお腹が張ってるときもずっと刺激?したり動いたりするのが良いのでしょうか? 1人目のときは何もせずにグータラ生活して…
- ウォーキング
- 陣痛
- マッサージ
- 生活
- スクワット
- mamari
- 2



陣痛がきません。切迫早産(子宮頸管の短さで)だったので37週以降少し動いたらすぐ産まれるかと思っていたらついに40週に入りました。毎日ウォーキング約5km、スクワット、股関節のストレッチ、乳頭マッサージなどあらゆる事をやっているんですけど陣痛がきません。前駆陣痛ぽい…
- ウォーキング
- おしるし
- マッサージ
- 妊娠37週目
- 妊娠40週目
- ママリ
- 2


36w4d もうすぐ正期産に入ります! お腹下がってますか?🥺 赤ちゃんに早く会いたいので できるだけ早めに産めたらなと思ってます! おすすめの行動などありましたら教えていただきたいです🙇🏻♀️ 今はウォーキング、乳頭マッサージ、スクワットなど頑張ってます。
- ウォーキング
- マッサージ
- 妊娠36週目
- 36w4d
- 赤ちゃん
- mame🔰
- 2

体重増加について 妊娠6ヶ月です。 ここ毎日体重計のってますが200gずつ 体重が増えていきます。 ご飯もなんなら妊娠前より食べてないし ほんとに太るような量食べてないです。 ウォーキングもしてるし、便秘薬も飲んでるし もうどーしたらいいかわからないです🥲🥲 助けてくださ…
- ウォーキング
- つわり
- 妊娠6ヶ月
- 妊娠前
- 体重増加
- はじめてのママリ🔰
- 2

リフレッシュってどうされてますか? 転居のため知り合いのいない土地でのワンオペ、上の子の赤ちゃん帰りでノイローゼぎみです。 ここ数日、人前で泣いてしまいます。 今やってるのは週に2回ほどの早朝のウォーキングです。
- ウォーキング
- 赤ちゃん
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2