女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
いつもありがとうございます。 説明が下手かもしれませんがよろしくお願いします。 9月に産休・育休が開け仕事復帰します。 私の職場は、不定休で変則勤務。 早番・日勤・遅番・夜間があります。 先日、上司と話し合いがあり、 仕事復帰について、 土日祝は主人が見てくれるので…
現在妊娠13週で初産です。5週目からつわりが始まり仕事は早退したり、欠勤したりしてなんとかこなしてました。 しかし12週後半くらいから1日中吐き続け水分も受け付けなくなり、結果ケトン体3+で妊娠悪阻と言われ入院になりました。 今は入院して1週間過ぎ明後日退院します。現…
おはようございます。 半年くらい前にやめた前職の上司から、私が以前その職場で使用していたパソコンのパスワード教えてくださいとメールが来ました。 忘れてしまったため、忘れたことを伝えたのですが確かこれにこんなのじゃなかったか?思い当たるの試してとか言われました。 …
妊活しだしてもう半年以上もうすぐ1年経ちます。。 1人目の時も半年くらいでやっと出来て今回はそれ以上毎月生理が来るたびに落ち込んでは何とか次、次と切り替えてるけど今日が生理予定日で昨日からお腹痛くて来そうな予感。基礎体温とか排卵日とか計って調べてしてるのに。 周…
皆さんは、旦那さんが上司や同期、部下の付き添いで ガールズバーに行くことを許してますか? この前同期の女とLINEでいざこざがあったので、 またやらかすんじゃないかと不安でしょうがないです。 一応行くことになったら提案者と直接話そうと思ってるのですが、ここは旦那の…
予定日まであと3日。おなかに277日もいたと思うと、すごいなぁほんとに奇跡だなぁ、 つわりもつらかったし、上司からの心無い一言に泣いた時もたくさんあった。 寝苦しくて、妊娠するんじゃなかった!もういや!と 思ったこともあったけど、ここまで来れて、 おなかの中で一緒に…
排卵日付近の仲良しの日に。 最近、旦那さんが会社でモラハラ?(まがいな事)で悩んでいるらしく。メンタルがかなりやられています。 話を聞いて、励ましたり、元気付けようとしましたが、余計な一言が多かったのか、仲良しする前に怒って部屋を飛び出してしまいました。私にと…
長くなりますがざっと話します。よろしくお願いいたします。 現在3才と0才の男の子二人いる主婦です。 夫は「結婚前から子供は好きじゃなかった。むしろ嫌い」「他人の子も自分の子も同じ」「長男、次男はサルやチンパンジーと変わらない。母親もその対象になる」「セックスレ…
正社員で時短勤務の方、お子さんが何歳から何歳まで時短勤務ですか? 現在1歳6ヶ月の子を、1歳3ヶ月から保育園に預けています。現在第二子妊娠中です。 老健で介護職の正社員として働いていますが、仕事復帰後3カ月は時短勤務で、その後は様子見ということで復帰しました。 先日…
私はダメな母ですよね 😭 子供にちゃんとしたご飯が作れていません。泣 仕事は正社員でフルタイムです。 早番、遅番もあり上司のパワハラもひどく (ひどすぎて三人も辞めました) 人間関係でもすごく悩んでいます。 異動したばかりですごく忙しい仕事で、立ちっぱなし 怒られる…
最近旦那がパチンコに行っていて、帰りも遅いときは10時を超えていたりします。頻度は大体3日に1度か、それより多いです。 もともと子供ができる前まではお互いに行っていましたが、旦那は子供が産まれるタイミングで卒業していました。しかし半年前くらいから上司と一緒によく行…
お見舞金についてです。 仕事場の上司のご主人が、2年前から癌になっており治療を続けてきましたが、余命1ヶ月ぐらいとなり、昨日から緊急入院しているそうです。 本人の希望で知り合いには会いに来て欲しいとのことで、お見舞いに行く予定なのですが、お見舞金はいくらぐらい…
ほぼ愚痴になります。今6ヶ月になる息子がいて主人と3人で暮らしてます。私は育休中なので、ほぼ一日中息子と2人で散歩いたり、家で遊んだりしてます。 主人は仕事をしていて帰りがいつも8時すぎくらいなので、お風呂も私が入れます。ただ丁度寝かしつけようかなというとき帰っ…
流産経験がある方、職場の上司にはいつ頃妊娠報告しましたか? 心拍が確認できた所で報告した方がいいのか、もっと後の方がいいのか…悩んでます…
例えば自分が独身彼氏無しで、自分より後に入ってきた人が年下、旦那と子供あり、その人だけ残業、休日出勤が基本的に免除されてて、でも基本給は自分より高かったらやっぱりムカつきますよね💦 私は特殊な資格を持っていて、先に働いていた人より基本給が高いらしいです。 子持…
初めて投稿させていただきます。 質問ではなく、愚痴になってしまいます。 かなり長くなってしまいそう… 私の投稿で気分を害される方がいらっしゃったら、申し訳ありません😥 もともと私自身、子宮奇形と子宮筋腫があり婦人科兼不妊症外来に通ってました。 結婚するにあたり、彼…
2年前まで勤めていた会社の直属の上司が退職されるとの事で送別会の幹事の方から送別会に出席できないかという連絡がありました。 その上司の方には本当にお世話になってとても信頼できるできる大好きな方でした。 ただ私は今、切迫早産で安静指示が出てまして… トイレとご飯以外…
育児休暇についてなんですが、私の働いている会社は2年とれて、上司にも”2年とれるならゆっくり休んで赤ちゃんを満喫しな”と言って貰えたんですが、人事担当の方は子供も居なくて制度も変わったばかりでよくわからないと説明も曖昧にされてしまったので、わかる方が居たら教えて…
皆さんに質問です! 皆さんの仕事場は 産休育休中に 内職やアルバイトオッケーでしたか? アルバイトでの産休育休取得の為 給付金が一切なく できたら家計が苦しくなってしまうので 内職をしたいのですが 皆さん所はどうでしたか? 上司に聞きたいのですが なかなか、上司と出…
今日の私の災難を聞いてください(笑) まず朝、自転車で保育園へ向かう途中 自転車のタイヤがパンク! 漕いでも進まないしペダルも重くて 汗だくでようやく保育園に到着。 そのまま仕事で、確実に遅れそうだったので 電話をしようとしたらスマホを家に忘れていて。 職場に着い…
少し長くなるかもしれませんがみなさんのご意見を聞かせてください。 先日、夫が今の仕事を12月で退社すると上司に伝えてきたと仕事から帰ってきて報告してきました。 私は10月の末に出産を控えておりその1ヶ月前には家から約三時間の距離にある県外の実家に里帰りする予定です。…
今週悪阻が戻ってきたような感じで 朝胃痛と気持ち悪さで起き上がれず1週間仕事をお休みしてしまいました。 上司から電話があり、診断書をもらってきてほしいとのこと。。 初期も悪阻がひどく診断書を依頼されて病院で2週間安静で書いてもらったのですが また書いてもらえるもの…
上司からの飲み会の誘いを、 「家で愛妻が待っていますので」 と断って帰ってきた夫! やるじゃん😁最高🤣💕
夜勤がある仕事をしています。 月4〜5回だった夜勤ですが、だんだんと人が辞めていき3月から月7〜8回になりました。 上司からは求人募集しているから、応募が来て採用されるまで頑張って!と言われましたが、一向に誰も面接にきません。不審に思い少し調べてみましたが、どこにも…
6歳差は年の差婚になるんでしょうか😊? 自分と旦那さんは気にしてませんが、旦那さんは付き合ってる時から職場の上司にロリコンっていわれてたみたいで😂😂 自分の外見もそこまで童顔なわけでもなくどちらかと言うと老けて見られがちです😂😂旦那さんは童顔って訳じゃないですが若く…
仕事を辞めたいのに引き止められて困っています 昨日施設長に来月いっぱいで 退職したいと希望を伝えました。 わたしは離婚し母子家庭なのですが 「母子家庭なのに、ここを辞めてどうするの? どうにかできると思ってるの?」 と言うような少し私を侮辱するような言い方をされ …
いつもお世話になっております。 ただ今、妊娠29週5日目の初マタです。 周りの友人に結婚、妊娠を経験した、している人がいなくてどうしていいのかわからず、こちらに書かせて頂きます。少し長くなります。すみません。 妊娠8ヶ月に突入し胎動が激しくなってきました!それに伴…
4月に出産したんですがまだ保険証がきません。 主人の扶養なので、産まれてすぐに手続きしたのですが上司が忘れてたとのことです。 すでに皮膚科と小児科にいきました。 乳幼児カードはあるのですがまだ里帰り中で地域が違うので使えません。 なので病院では10割支払いました。 …
旦那の仕事場の上司からBBQに誘われました! みなさん家族連れで大体1歳前後のお子さんがいます! うちは娘5ヶ月なのですが辞めといたほうがいいですかね?🙌🏻 皆さんならどうされますか??
家の車に他人が乗るのが苦手です、、 旦那の車はファミリーカーの為、 仕事で複数でどこか研修など行く時、乗り合わせでよく使われます🤦♂️ 変に潔癖なのもありますが、、、 今も、上司に飲みに誘われて行ってますが 車で上司2人を迎えに行かないといけないそうです⚡️ 代行代は…
「上司」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…