「慣らし保育」に関する質問 (9ページ目)
みなさん、保育園から帰ったらすぐお風呂入れてますか? 明後日から慣らし保育です、、いつか体調悪くなるのは覚悟してますが、、何か良い風邪予防対策など教えてください!
- 慣らし保育
- 保育園
- お風呂
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 4
和歌山県岩出市の山崎保育所、山崎北こども園、しらゆり保育園に通われてる方いらっしゃいますか? 4月入園を目指しており、尚且つ4月1日から職場復帰となっています。 無知でお恥ずかしいですが、、 慣らし保育はそれぞれ4月入園後からですよね?? 園の見学に行った際しらゆり…
- 慣らし保育
- 保育園
- こども園
- 入園
- 和歌山県
- DDtwinsまま
- 1
無知ですみません💦保育園入園のことで質問させて下さい。 子どもが5月下旬生まれで育休明けから復職予定です。 この場合4月から入園になるのか、6月から入園になるのでしょうか? 育休期間中に慣らし保育を終わらせておくことはできるのでしょうか?
- 慣らし保育
- 保育園
- 育休
- 入園
- 復職
- はじめてのママリ🔰
- 5
あと数日で9ヶ月になる男の子を明後日から保育園0歳クラスの慣らし保育に行かせるのですが、 同じような月齢で保育園行ってる方って朝の離乳食とミルクあげてから登園させてますかね? 他にこうゆう感じだよ!っていうのあれば教えてください😓
- 慣らし保育
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- 月齢
- りゅうちゃん
- 1
11ヶ月で普段夜泣きしないのですが、本日子ども向けのコンサートに行ったからなのか夜泣きで起きました。 ミルクを飲んだりして落ち着いたのですが、、 ライトや音楽があったりで刺激が強かったのでしょうか? 本人は楽しんで見ていましたがストレスだったのでしょうか😞💦 また保…
- 慣らし保育
- ミルク
- 夜泣き
- 保育園
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3
来年の2月に産まれる予定の3番目 来年の4月に小学校になる1番目 来年の5月に満3歳で幼稚園入園予定の2番目 がいます。 小学生になったら早起きで登校時間早くなるし 当分は送り迎えをします。 小1なら片道20分以上かかるような距離なので 最初は車で、慣れたら少しずつ途中から…
- 慣らし保育
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 1
保育園に預ける時の様子について 元々人見知りがあまりなく心配していました。 9月頭から保育園に行っています。 慣らし保育で泣いたのは2日目3日目のみ 迎えに行って泣いたのは5日目まで それ以降は、預けると遠い目?光のない目をして、泣くわけでもなく預けられていました、…
- 慣らし保育
- おもちゃ
- 保育園
- 子育て
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2
保育園児だったころ、園バスでの登園だったんだけど2歳下の弟が多分慣らし保育で通常よりも早めにバスで家に帰らなくちゃいけなくて、何故か私もバスに乗せられて家まで戻ってきたはいいけど、弟だけ降りて迎えに来た母と家に帰って私はそのまま保育園に戻らされたのが今思い出し…
- 慣らし保育
- 保育園
- 2歳
- 園児
- 園バス
- aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
- 2