「慣らし保育」に関する質問 (8ページ目)




4月に職場復帰された教員の方🧑🏫 (我が家は夫はサラリーマン) 慣らし保育はどのように乗り切りましたか?? ・何歳復帰か ・慣らし保育の期間 ・送り迎えの分担 ・シッターさんやファミサポさん、親族を頼ったか など教えていただけたら嬉しいです!
- 慣らし保育
- 夫
- 職場復帰
- ファミサポ
- 親族
- はじめてのママリ🔰
- 2




子供の下痢がなかなか治りません。 いまは夫と交代で休んでいますが、子供の下痢は長引く、2週間、1ヶ月かかると聞いて仕事をどうしようか悩んでいます。 病院では胃腸炎と言われましたが、症状は軽く、最初から熱なし、食欲あり、機嫌も普通です。食べる量もいつもとほぼ変わ…
- 慣らし保育
- 保育園
- 病院
- 寝かしつけ
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 1






至急!慣らし保育中ですが、子供が今日は行かないと言っています。休ませた方が良いでしょうか? 2歳女の子です。 今日で慣らし保育が終わる予定です。 昨日、お昼寝前に「ママいない」と泣いたそうです。その後切り替えて、他の活動は楽しんでいるようでした。 今まで自宅保育…
- 慣らし保育
- 保育園
- お昼寝
- 2歳
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 8



もうすぐ1歳になるのですが、離乳食をスプーンで食べてくれなくなりました。 元々離乳食初期〜中期頃も食が進まなかったのですが、手づかみ食べに変わると量も食べるようになり、スプーンでも食べていました。 しかしここ1〜2週間ほどでスプーン食べを嫌がり、絹豆腐ですら器用…
- 慣らし保育
- 食事
- 1歳
- レンジ
- 手づかみ食べ
- はじめてのママリ🔰
- 1





2歳1ヶ月で保育園に入園 慣らし保育3日目から昼食までの予定が 息子はギャン泣きで1週間経ってもまだ2時間 みなさんどんな感じで乗り越えました? またこのくらいかかるのは当たり前のことですか?
- 慣らし保育
- 保育園
- 2歳
- 息子
- 入園
- ゆり
- 3






2月で一歳になる子供がいます。一歳になったら仕事復帰です。長野市で保育園2月から慣らし保育で通わせたいのですが、2月からの場合は、何月から募集でしょうか?詳しい方教えてください!
- 慣らし保育
- 保育園
- 仕事復帰
- 長野市
- J
- 2
