コメント
えーちゃん
おぉー、、!とりあえず旦那さんに話して産院行きましょう?
もう行ってたらごめんなさい🙏
mayuna
ちょっと違ますが同じような経験あります。。
私は専門学校の時から今の主人と付き合っていで、就活して内定もらって、4月から新卒正社員で働き始めてすぐ、長男を妊娠しました。。。
新卒正社員だったのもあって、会社に妊娠したので辞めますというのはとても言いずらかったです。
親にも、なんで避妊しなかったの?と散々言われました。。
まぁ避妊しなかった私が悪いんですが。
でも、赤ちゃんって授かりものです🍀
欲しくても授かれない人もいますし、そんななか蒼さんのところに来てくれたのですから、運命だと思います。
その後私は仕事を辞め、結婚し、出産、その後2人の子供に恵まれ今は3人の母です。
パートではありますが、以前と同じ職種につけて、仕事も楽しいです。
今幸せです。
なので、絶対なるようになります。
産後間もなくてお体のこともあると思いますので、まずはご主人とよく相談して見てくださいね。
応援しています☺️
-
蒼
ありがとうございます、
今とても悩んでます。旦那に言ったら嬉しいけど複雑って言ってて全然産む方向なんですけど、私の頭の中には少しだけ良くない考えがあって、それの理由は金銭面も安定してないし、またあの重いつわりを経験するって考えると既にきつくて、その中新しく始まった仕事で、しかも後任として入ったようなものなので、私が抜けるとまた教える作業から始まると言うのがあって、、って感じで抱えてます、- 8月7日
蒼
旦那に話して病院も来週に予約取れました!