「慣らし保育」に関する質問 (194ページ目)



2人目妊活中です。 人工受精5?6回目? 生理が来てしまいました…😭 来月からステップアップします。顕微しようと思ってます。 その場合、生理何日目に受診したら良いのでしょうか? いつも生理5日目までに受診してレトロゾールかゴナペンもらいに行ってました。 連休に入ってし…
- 慣らし保育
- 保育園
- 病院
- 不妊治療
- 生理
- 🧡(ちーちゃんママ☺︎)
- 2









2歳の息子がいます。 慣らし保育が始まっているんですが 担任の先生がお休みの場合 連絡帳がかかれていません。 そう言う方針なのでしょうか? 印鑑だけは押されてました!
- 慣らし保育
- 2歳
- 先生
- 息子
- 担任
- ブルー
- 3


6月から生後7ヶ月になる息子を保育園に預けます。自分は7月から仕事復帰予定ですが、フリーランスなため日にちは特に決めておりません。 今更になってもっと子供と一緒にいたい。保育園に預けるのが寂しくなってしまい、毎日考えて辛いです。 少しでも一緒にいたく、慣らし保育も…
- 慣らし保育
- 保育園
- 生後7ヶ月
- 月齢
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 3

今慣らし保育中の1歳3ヶ月の子供がいます 仕事復帰は5月14日までに復帰しないと保育園を退園させられてしまいます 今悩んでるのは自分の病気のことです 結果はまだですが子宮頚がん検査で引っ掛かりました。精密検査した時に初見あまりよくないらしいみたいなこと言われました!…
- 慣らし保育
- 保育園
- 3歳
- 1歳3ヶ月
- 仕事復帰
- はじめてのママリ🔰
- 2








慣らし保育が終わりましたーっ 保育園通ってる方に聞きたいのですが、 休みの日と登園の日でルーティーンって定めてますか?特にご飯や昼寝の時間など、保育園の時間と同じように進めてますか?💦
- 慣らし保育
- 保育園
- 昼寝
- ご飯
- はじめてのママリ
- 1






