※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

喘息を発症した1歳5ヶ月の娘が保育園で慣らし保育中。喘息が繰り返し、保育園を辞めるべきか相談。

慣らし保育中に喘息を発症してしまいました。
小児科の先生には、家庭の都合もあるだろうけど休み休み行ったほうが良いのではと指摘されました。
1歳5ヶ月の娘です。それまでは体調崩したり風邪は引きますがひどくならなかったので、保育園も躊躇なく申し訳しました。
先月からならし開始しましたが、すぐに肺炎からの喘息発症でまた治ったと思えば
3日前から咳が出て喘息の症状も出てきました。

いつかは集団生活もしなきゃいけないと思いますが、
この状況で保育園やめた方が良いと思いますか❓
皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

吸入器はありますか?
どうしても預けなければいけない状況なら預けますが、自宅で見れる状況なら保育園はやめますね😥

まるこ

私は保育園やめています🥲
喘息じゃない子が行っても、しょっちゅう体調不良になる場所です。
そこに喘息の子供が行くと、喘息の程度にもよりますが、我が家の場合は発作だらけでまともに生活出来なくなります😭

なので保育園には行かず、預かりハードルが高い一時預かりへ、母子分離の練習や社会勉強含めて行くようにしています😅