コメント
ママり
うちの自治体は在籍は、月の始めからだと思います。慣らし保育も月始めから。
ママり
うちの自治体は在籍は、月の始めからだと思います。慣らし保育も月始めから。
「お仕事」に関する質問
2023年10月末から上の子産休 2025年5月1日仕事復帰 2026年1月産休です 上の子の保育園が決まらず仕事復帰がかなり 遅れ、復帰した時には2学年差希望のため 妊活はしており無事に授かれました 仕事復帰してすぐに産休か…
年子ってそんなにダメなんですかね? 私はデイサービスで働いており子どもが保育園に なかなか入れず1歳4ヶ月経ってやっと入れ 仕事も1年7ヶ月ぶりの復帰でした そして元々2学年差を望んでおり 仕事復帰した翌月くらいに…
旦那が転勤族です。 現在、年収が 旦那 750万 私 450万 なのですが今年度か来年度くらいに転勤になりそうです。 仕事はしていたいのですが高卒でなんの資格もない私が東京や新天地で働ける気がしません。(転勤…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんですね!でも仕事は育休まで休んで大丈夫ですよね?
ママり
自治体に確認した方がいいですが、うちの自治体では育休の人が保育園に入った場合は、当月中に復職ですね。