女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
一歳半検診行ってきました! 特に何も言われず終わったんですが、 ネットで見ていた、積み木、指差し 何もなかったです😭 娘ができる事こんな感じなんですが、一歳半のお子さんどのくらいですか? ・バイバイ、はくしゅ、(自分からしたり、言われたらしたりです) ・あいさつ、ご…
娘のスキンシップについてです。 2歳半の娘に体を触られるのが嫌です。 テレビを見てるときに脚や腕、髪をさわさわされたり、抱っこ〜って足元来る時にさわさわしたり。 お風呂で背中洗ってあげる!って言われてやってもらってるけど正直嫌です。 気持ち悪くてぞわぞわっとします…
こども園に通ってるんですが、3歳になって2ヶ月ぐらいです 家ではママ パパ あったー おちた 青 にゃんにゃん あけて など単語が出てくるんですが、今日こども園の先生に家ではお話しますかって言われました。こども園で話さないみたいです。ほかのクラスの子は名前など言えたみ…
もうすぐ2歳になるのに2語文がまだです。 遅いですよね😖?ママこっち(来て)!は言います。 言葉の理解はあり、○○どれ?などの指差しも完璧 これは何?と聞くと言える単語なら答えます。(わんわんなど) 単語はたくさん話しますが語尾ばかりが多いです。 指示も通ります。パパに○○…
もうすぐ1歳11ヶ月の息子なのですがなかなか単語が増えずです。 1歳半検診で3語ほど、現在で8語(まま、とーちゃん、ゼリー、納豆、ぱん、バイバイ、わんわん、にゃんにゃん、だっこ)ほどです。調子のいい時しか言いません。 こちらの言うことは理解しており、物の名前とかは分…
楽天証券でつみたてNISAをしようと思っています。 初心者で全くわからず、本を買って勉強しましたが 知らない単語だらけでなかなか頭に入ってこず🥲(私が頭悪いだけですが笑) オススメのファンドや このファンドにした!という決め手が あれば教えて下さい🥲 あと3万円毎月積立よ…
1歳前から単語が出てくるのが早かったお子さんだった方、 一歳半は単語はどのくらい言えてましたか? 二語文が出始めたのはいつ頃でしょうか? そのほか、お子さんの成長エピソードなど教えて下さい。 もちろん成長過程には個人差はあるので、経験談としてお聞かせください。
自閉症の2歳5ヶ月の息子を育てています。 自閉症のお子さんをお持ちの方にお聞きしたいのです🥺 おもちゃやさんや本屋さんなどで「欲しいもの一つだけ買ってあげるよ」「今日どこに行ったの?」などを理解できるようになったのはどれくらいからですか? うちは、言葉が遅く、ま…
限界です… 旦那にも誰にも頼れず、ここに書かせていただきます。 1歳半で、なんでもイヤイヤ 起きてから寝るまで、ずっと1人で見てます。 単語をいくつか話せますが、にも言わずに泣かれ、辛いです。 何してもずっと泣いてます。 どうしていいかわからないのと、自分もイライ…
1歳半の娘、教えてない言葉を喋るようになりびっくりします😳1番笑ったのが、いきなりパパの足を見て『きたない!』って言い出しました(笑)あとは、ベランダの鍵を触って、動かなかったら『固い!固い!』と言ったり…今まで全ての虫を『ムシ』としか教えたことがなかったのに、い…
バイバイの仕方についてです。 手のひらを相手側ではなく、横に向けて(若干自分に向いてるかも?)バイバイします。 正面の時もあります。 これは逆さバイバイですか? 自閉症の特徴と聞いて心配しています。 言葉は、単語30,はいどうぞの二語文も話せます。
娘が2歳2ヶ月になるのですが、中々喋りません…😥 単語も中々言わず…😭 喋っても宇宙語のような感じです💦 話しかけたり、絵本を読んだり…などはしているのですが中々喋りません😥 保育園に通っている同じ歳の女の子達は色々話せていたので、心配になります…。。😫 周りからはその…
今日で1歳5ヶ月の子が「まぁま〜 だぁこ」(ママ 抱っこ」と言いました!2つの単語の間に少し間がありましたけど、二語文でいいですよね?😃
幼稚園選びで迷ってます。 息子は言葉が遅くまだ単語が20個ぐらい言える程度です。 発達検査などは定期的に受けていて理解力はゆっくりだけど大丈夫だと言われてます。 何個か選択肢にある幼稚園の1つに満3歳児クラスがあります。 そこに年少から入れると募集人数が少なく、たぶ…
2歳9ヶ月の息子の言葉の発達についてです。 今三語文くらいを頻繁に言う感じなのですが、考えてみたら2歳5ヶ月くらいの時からあまり言葉に進歩がないというか、知っている単語は日々増えているのですがまだペラペラ喋りません(>_<) 語彙は多い方で色々な名詞や動詞、形容詞を数…
2歳9ヶ月の息子…10単語程しか話しません。 真似っこはします。理解はあり、生活の中の声かけで動いてくれます。人は好き。強いこだわりなし ただ パズル苦手 ボール遊び大好き お絵かき苦手 まだ殴り描きか少しぐるぐる丸 時より手をひらひら 言葉ゆっくり が凄く気になってま…
2歳差育児をしている方、授乳のときなどの上の子の対応についてお聞きしたいです😂 上の子が1歳11ヶ月で先月出産しました。 上の子はこちらの言うことはだいたいわかりますが、まだほぼ単語を発する感じです。 新生児ちゃんは生理的欲求だけだし、上の子優先にするぞ!と思ってい…
1歳7ヶ月の娘です。 最近イヤイヤ期なのかなんなのか、思い通りにいかなかったり、やめてねと言うと、物を投げる、叩く、噛む、すごく凶暴になってきてる感じがします😓 言葉はまだ単語しか出ていません💦 どのように対処すれば良いでしょうか?
現在1歳3ヶ月の娘の奇声がすごいです。 自分の思い通りにならない時などに外でも中でも どこでもキーーーーーと奇声を発します。 ネットで原因などを調べたところ 発達障害や自閉症といった単語が出てきて 心配になりました。 言葉がまだほとんど出てきてないので伝えるための事…
2歳10ヶ月の男の子がいます。 言葉が遅いため明日初めて言葉の教室に相談しに行きます。 単語は少しは増えてきましたが分からない事もあるし 2語分は全くです。 親の言っていることは分かってます。 保育園に通っていて他の子を見ているので余計遅いと思っているかもしれません。…
保育園で働き始めて数日。 よく保育士さんたちは未満児、いじょうじ(漢字でどう書くか分からず)と話していますが、何歳のことを言うのかわかりません。 保育園の中でしか話さない単語?なんですかね なんとなく小さい子と大きい子って感じなのはわかるんですが… 初めて聞いたの…
手をヒラヒラとクネクネみたいにする動き(きらきら星の振り付けのような)って普通の子でもしますか? 現在、自閉症の疑いが少しあると言われていて2歳まで様子見です。 一歳半で指摘された時は何も話せませんでしたが、単語だけですが30単語ほど言葉がかなりでてきました。少しゆ…
2歳3ヶ月の娘の言葉が遅いです! 一応半年に1回保健所で診てもらっていて、この前の5月に診てもらった時は、指差ししてわんわんが言えて、アイコンタクトで意思疎通や遊んだりも出来ているなら今のところ問題ないし、こちらの言ってることはほとんど理解してるので様子見と言われ…
まだ50単語くらい話せない二歳半の長男やっとバイバイ言えるようになった。笑 遅すぎ〜😭 でも嬉しい😭✨
2歳0ヶ月で最近やっと指差しを始めたのですが、外に行きたい時は玄関を、ジュースが飲みたい時はジュースを指差しますが、「お外いきたいのー?」「ジュース飲みたいのー?」と息子に向かって聞きますが、目を合わせてくれません。私の手を握りながら近づき自分で指差すだけです…
もうすぐ2歳になる息子ですが、発語が少ない気がします💦 いまのところ、わんわん、にゃんにゃ、パパ、ママなどは言います。じいじ、ばあばもなんとなくですが言ってるような気がします。パパママじいじばあばは、私たちに呼びかけるように言う、と言うよりもたまに思い出したよ…
もうすぐ2歳になりますが、単語5つくらいしか喋りません😢 大人の言っていることはよく理解しており、指示も通ります。。 このような状態で市の保健師さんや医師に相談された方いらっしゃいますか? その後どのような対応、方向性になったか教えてください🙏
口蓋裂について知りたいです! いつも行く小児科が混んでいて、違う小児科に受診した所、、、娘が診察で口の中を開けた時に、「あんまり大きく開けてくれた訳ぢゃないから、なんとも言えんけどちょっと口蓋裂っぽいな」と言われました。 風邪症状で受診しただけなので、びっくりし…
経験やアドバイスあればお願いします! 2歳差で長男の赤ちゃん返りのときの対応についてです! 困った行動はどのくらいで落ち着いたかと、どんな風にしたらいいよ、よかったよというお話があればぜひ教えてください(>_<) またもし読んでくださったかたの中で聴覚過敏の特性を持っ…
言葉が遅い2歳3ヶ月の息子の対応について。 息子は言葉が遅く 単語数は30個程度でここ最近喋れる単語で 『せんせーばいばい』『ママばいばい』(←これ2語分ですか?💦) アンパンマンも今までは『アン』だけだったのが 『アンパンパン』になったり 『ふうせん』も今まで喋ってるの…
全ての質問の中で人気のランキング
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
10月に福山市民病院で出産予定の経産婦です! 1人目は個人病院で帝王切開で出産し、今回は妊娠…
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…