女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
もうすぐ2歳半の息子です。 会話が出来ませんそもそも言える単語が数個のみです💦 ぱぱ、ばあば、まま、わんわん、にゃんにゃん、ブー(車)ぼ!(ボール)、やったー、いぇーい、くらいです。 何歳?の問いかけに2の事をいっ!といいながら✌️もどきに手をやります。 こちらの言葉の理…
幼稚園、既に心折れそうです。。 今月から年少さんで入った息子。 産まれに色々ありまだ言葉が単語しか出ておらず、多動などもあり3月まではずっと少人数の療育のみ通っていました。 私や主人、祖父母など慣れた人には物凄くかまってちゃんなのですが、それ以外の人には自閉的?…
つらいです。2人育児。 上の子、進級してクラス替えがあったからか、ストレスを感じているのか怒りやすくすぐ泣くようになってきました。甘えたいのもあるみたいで、抱っこも求めてきます。 下の子、意味のある単語はまだ一つもでず。なのに、癇癪は一人前になってきて、うまくい…
2日前に1歳1ヶ月になりましたが 幼い感じがまだまだあります🥲 言葉の理解は出来る 単語は 6個 なんでも食べる 小走り出来る うんちすると くさ!!っと言う😂 気になること 応答の指さしできない 発見の指差し?はまぁまぁしてるかな?位 後追いが全然終わらない 積…
皆さんのお家は門限がありますか? それと、私は鬼嫁でしょうか? 妊娠中に旦那が同僚と4人で同僚の家で宅飲みをしてたのですが、「22時には帰る!」と言われてたので 起きて待ってたらなかなか帰ってこず。 連絡が来たかと思えば「日付またがる。それか泊まってい?」とのこと。 …
息子が2歳1ヶ月です。 皆さんのお子さんは二語文出てますか? 単語何個くらい出ますか? 私の所は正直意味のある単語すら 無いです… 飛行機や電車を見れば「ゴー」 カラスを見れば「ガー」 私の口を見て真似する事も無くて 他にも「?」がたくさんあり 市の方に相談するか ずっと悩ん…
発達について まだ先ですが、私の地域では2歳半に区役所で検診があります。 歯科検診メインなのですが、色々口頭で子供に質問されるようで…。 聞いた話によると… お名前は?今何歳?これ何色かな?など言葉で答える問いかけ、赤はどれ?大きいキリンさんどれ?など指差しで答える…
来月で3歳… 単語と2語文のみ ずっと喋れないの? なんでかな発達に問題あるのかな
言葉の遅い2歳6ヶ月 単語は80個、2語文5個くらいです。 お名前は?何歳?の質問にも 答えれません。 コミュニケーションも一方通行です。 発達相談に行ったら遅れは指摘されました。 療育は引っ越しなどもあり今は行けません。 保育園のお友達は普通にママと コミュニケーション…
次女が7月で2歳になります。 わんわん、にゃんにゃん、アンパンマン、お茶、ママなど 単語を多く言えるわけでもなく二語文もまだです💦 ご飯食べる?などの返答はします。うん。と。 大丈夫でしょうか?
4歳の息子について、診断名をもらうべきでしょうか? 精神的な発達がかなりゆっくりです。 身体的な発達は標準の傾向だったように思います。 しかし、言葉がまだ単語や2語文で、心理士さんの発達検査では、総合して1歳10ヶ月程度と診断され、幼稚園と並行して療育へ通うことにし…
重度の知的障害の4歳の息子がいます。 (脳年齢2歳くらい) . やっといくつか単語が出てくるようになった息子。 家にSwitchがあって、Switch用の桃鉄があります。 桃鉄のパッケージを見て、「ももたろ、ももたろ」というように。 絵本の桃太郎とは、姿かたちが違うのに、どうし…
2歳3ヶ月の男の子が二語文はおろか宇宙語全開です。 保育園には通っておらず、上の子もいません。 こちらが話す言葉は理解していて、指示通りに動くので言っていることは理解しているようです。 しかし言葉の発達は1歳半から数えるぐらいしか増えていません。 マンマ、ワンワンと…
同じように子供の事で悩み、心配が多い方いらっしゃいますか? 上の子は4ヶ月頃から体重が曲線より下回り病院経過観察中、検査は一通りして問題はないけど未だに曲線に入ることはないです😅乳の消化アレルギーもあり定期的に負荷試験中でまだ1gしか食べれていません。1歳までに食…
1歳8か月の娘です。 発達障害なのでしょうか。 単語を話しません。 わんわん、にゃんにゃんなどの固有名詞を話しません。 指差しはしますが、宇宙語を話しながらです。 たまにパッパ、マンマなどはいいます。 私がボールを指差して『ボール取って』というと 取って渡してくれま…
3歳半理解あり、発語は簡単なマンマ、ワンワン、パパなどの10単語ほどオウム返しの息子のトイトレについて相談させて頂きたいです。 息子は家でノーパンだとオマルで排便、排泄できます。時間をなんとなくはかり、おしっこでる?うんち出る?と聞き本人がしたいとうんと言いオマ…
初めて質問させて頂きます 拙い部分がありましたらすみません 1歳8ヶ月の娘についての発語についての質問になります それというのも発語が遅れていることです 具体的には、固有名詞が0です 例えば、よいしょ、ばいばい、あった!痛い などの言葉はあるのですが、アンパンマン…
1歳半になる娘がいますが 未だに単語が1つも出ずに こないだ行われた一歳半検診では 経過観察となりました。 1歳半で一つも単語が出ないのは やはり発達が遅れているのでしょうか? 娘ですがこちらが言うことは理解 しているようで絵本やリズム遊び 外遊びが好きです。 性格は活…
ずーっとモヤモヤしています。 子供の言葉が遅く、2歳を過ぎてもはっきりとした単語が出てこず2歳半で発達外来へ受診しました。 二人目ということもあり、言葉以外にもわたしには違和感がありました。 病院では主治医から自閉症のチェック項目にチェックがついているからよく診て…
照れ屋?シャイ?なお子さんお持ちの方いらっしゃいますか? もうすぐ1歳10ヶ月の息子ですが、保育園の先生に挨拶されてもニヤニヤしながらプイっとそっぽ向いたりします。 バイバイされてもその場ではせずに、人が去った後にひそかにバイバイしたりしてます。 私に対しても、私…
娘は4歳になってばっかりです 単語か10こあるか、ないかの辺りです。 五歳になったら喋ってくれたら嬉しいです 理解力も、生活能力は問題はありません。 宜しくお願いいたします
下の子の成長が気なります。 1歳1ヶ月になりましたが指さしや私の言ってることなどなにもわからないし、なにも話しません。 友達の子は単語や指さしして意思表示できてますがうちの子はバイバイもぱちぱちも時分の気分がいい時のみしかしません。 こっちの言ってることも全くわ…
2歳の娘が今日お風呂で突然おっぱいを触ってきて 「おっぱいぽよんぽよーん!」 と言ってきました😂😂 普段そんな事言わないし、母乳が出なくてミルクだったのでおっぱいという単語も家では話した事ないです😂 保育園に行ってるのでそこで覚えてきたんですかねー? どんな反応すれば…
長くなりますが読んでいただける方がいたら助かります😣 2歳半の息子が2歳5ヶ月の時から週3(午前中3時間)療育に通っています。 発達クリニックでは特に診断はつかなかったのですが、幼稚園行く前の練習やママの休息のために通ってもいいんじゃないかなと言われ、私達夫婦は、息…
言葉がゆっくりな2歳児を育てています。 最近単語がたくさん出始めました。 まだ二語文ではないと思うのですが、 「はい、どーぞ」 「スーパー ジュース」(スーパーでジュースを買う) 「パパねんね」(パパがねんねしてる) など単語を組み合わせた言葉が出てきました。 こんな…
言葉が遅いお子さんは叫んだりしますか? いま2才6ヶ月で、単語の発語数十あり、2語分もたまにでてます。ただ発音が不鮮明で、会話の主はまだ宇宙語です。 すきなYouTubeを見てる時や,遊具で遊んでテンション上がってる時などに、いつも叫んでます。「イェーイ」とかも言うん…
来月1歳半になるのですが、いまだに単語が出てきません。話すのは「あっ」か「んーまー」のみです。でも、この2つでやり取りを成立させてるような感じもあります。 絵本とか、外でものを見たとき、どれかなーと聞いても指差しはありません。自分の意志で「あ!」と手をのばすこと…
1歳7ヶ月の息子の発語についてです。 まだ発語がゼロで、心配しています。 喃語?もあまり無い方で、静かに遊びます。 欲しいものがある時や私を呼ぶ時は、唸るような感じで 「あ゛ー!」とか「う゛ー!」を連呼しています。 なんかまだ、言葉の出し方が分からないのかなぁ…とい…
娘のここ最近の成長自慢させてください🥺笑 1ヶ月前は、そんなに言葉も多くなかったのに、毎日新しい言葉を覚える娘を見ていて、可愛くて毎日が楽しくて仕方ないです❤️ 最初は復唱してくれるだけで嬉しかったのも、今は3回くらい教えたらあっという間に自分の言葉として使い出す…
子供の発達って個人差があると思っても やっぱりなかなか喋らないと辛いですね。 2歳の男の子がいますが 療育をすすめられて今月から通っています。 来年から幼稚園ですが、うちの子ちゃんと普通の幼稚園に通わせられるんだろうかとか、普通の小学校に行けるんだろうかとか、…
全ての質問の中で人気のランキング
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
旦那の風俗サイト閲覧、見て見ぬふりすべき? 似たような経験された方々の ご意見をまた頂けた…
10月に福山市民病院で出産予定の経産婦です! 1人目は個人病院で帝王切開で出産し、今回は妊娠…