※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はつまま
ココロ・悩み

2歳までは楽しく育児していたが、園長から発達障害の可能性を指摘され、現在4歳の子供は喃語でコミュニケーションが難しい。日常が苦しく、不安で憂鬱な日々が続いている。

生まれてから2歳までは育てにくいと思った事柄はなく、楽しく育児をしていました。
プレにてその幼稚園の園長に【発達障害かもしれないから区の施設ちょっと行ってみてください】って言い慣れた風に簡単に私の心を傷付けてきました。
そこからです。
もう2年毎日毎日苦しいです。
療育へ申し込み通い、今保育園年少です。
4月から年中です。

今は
喃語です。
たまに出る単語はあります。
座って食事が出来ません。
切り替えに時間がかかります。
困っているのは保育園の帰り
迎えに行くと直ぐに自転車には乗ってくれません。
決まったことをやり終えないと乗りません。


癇癪ありません
運動得意です
意思疎通できます
明るい子です
よく食べます
よく寝ます
よくあそびます

喋れないのにしっかり物事を考えて理解出来てる感じなんです。
おさるのジョージのようなんです。
ただ喋れないだけ?って勘違いしてしまいます。

毎日毎日苦しい
毎日毎日泣いてます
明日が憂鬱でこれが一生続くと思うと憂鬱で
怖くて恥ずかしくてどうにもならないほど不安になります。
もう4歳だからこのままなんだなと覚悟しないといけませんか

コメント

みき

もう4歳だから、ではなくまだ4歳ですよ😊
療育はこれからですか?もう通ってる感じですか?うちの子も言葉が言えず、座って食事もできず、切り替えもできない、こだわり強い…でしたが療育通って1年でだいぶ成長しました。
ずっとこのまま…ではないと思います。絶対成長します。また違う悩みも出てきてしまうかもしれないですが育児ってずっと何かしら悩みあると思います😓

しんどい、苦しい、私は療育で泣いて相談しました。はつままさんも辛い、しんどいなど言える方は周りにいますか?家族じゃなくても先生とかママ友とか。
ママリでもいいし、言える場があるといいですね…

  • はつまま

    はつまま

    ありがとうございます…涙です。
    療育は通っている最中ですがコロナ禍でお休みしています。

    同じ悩みを持つママ友がいます。
    会うと二人で泣き合います。

    優しく接してくださりありがとうございました。
    本当に。ありがとうございます。

    • 2月20日
  • みき

    みき

    下のコメント見ましたが、チェックリストや独自で発達障害に関して勉強するのもいいですが、間違った情報などもあるので専門家、療育の先生や医師、臨床心理士さんなどに話を聞くのが1番です😊
    ネットは信用しない方がいいです^_^

    小学校まであと2年しかない、ではなくまだ2年あります😊近所のお友達と同じ所に通えないかもしれないとのことですが、同じ所に通う必要があるんでしょうか?
    『みんなと同じ』がいいんですか👀?人それぞれ違います。
    引っ越し関係で違う小学校行く子もいればインターナショナルスクール?通う子もいるし、そもそもお受験で違う所行く子もいるし。

    自分が思ってるほど、周りの人は他人の子見てないですよ^_^

    • 2月20日
  • はつまま

    はつまま

    ありがとうございます
    泣いてばかりで駄目ですね、、
    家から数分に公立の小学校がありみーんなそこへ行きます。
    まだ悩んでいなかった頃は一緒だね〜
    なんて呑気に話してましたが今は何も言えなくなったし、聞かれないのが凄くキツいです。
    【そお思われてるんだな】って思って。。
    どこか違うところ探す案も出ています。

    ネットは信じません!!
    わかりました。
    ありがとうございます。
    心が軽くなってきました。
    感謝しかありません、、

    • 2月20日
  • みき

    みき

    泣いていいんですよ!泣きましょ!親だってしんどい時ありますし😊

    聞かれないのが凄くキツいとのことですが…聞かれてもキツくないですか⁈私はキツいです😂💦

    悩みは始めると『そう思われてるんだな』ってどんどんマイナスに考えちゃいますよね
    『そう思われてる』だけで、実際の子どものことなんて親にしかわからないですよ。

    なんでうちの子は…って思うことあると思いますが他の子と比べず、自分の子だけ見ましょ^_^

    • 2月20日
  • はつまま

    はつまま

    ここへ書かせていただき良かったです。
    こんなにも救ってくださるお言葉を貰えて。

    • 2月20日
ママリ

先生もはっきり言いましたね💧
急に言われたらそりゃ傷付きますし苦しいですよね
私は自分で気になって相談に行きましたが、それでもまだ受け入れられなくて苦しいです。今3歳です。
突然ならもっとしんどいだろうなと思います…

もしかしたらこれからどんどん困ることが出てくるかもしれないし
逆にちょっとゆっくりなだけで、そのうち笑い話になるかもしれない
それはまだわからない部分が大きいんだとは思います
他の方も仰ってますがまだ4歳なので。

ただ覚悟もしないといけないと思います。
発達障害について、「わからない」「知らない」うちが一番怖いんです。
発達障害のこと、しんどいかもしれませんが本を読んで知ってみてください。
いろんな本があるので好きなものでいいので。
私は知ることでかなり受け入れることができましたし、勘違いしていたことも多かったなと思いました。
ゼロか100かの病気ではなく、その子次第でそれぞれちがう特性なんです。
ほったらかしではいけない、お子さんに必要なサポートがあるかもしれません。
知れば知るほど怖くなくなります。
心配も増えるかもしれませんが、まず知ることでパニックのような不安感は確実に軽減されます。
(ネットで見るような「自閉症チェックリスト」のようなものは見るのをやめてくださいね。あれは不安になるだけですし何の利益もないです)

  • はつまま

    はつまま

    ありがとうございます、、、、涙

    チェックリスト
    ほぼ毎日見ては落ち込み泣き疲れて寝落ちしていました。

    はい、、もう頭パンパンなほど勉強しました。
    あと2年で小学生です。
    近所の友達と同じ学校に通えないかもしられない、、
    恥ずかしい…
    バレる…
    ああやっぱりかって思われる
    そんなことばかり考えてしまいます。

    • 2月20日
U♡

長女が1歳半から市の療育に通ってました。
生まれてすぐから他の子と違う、育てにくい、絶対なにか障害がある、ってずっと考えてました。
結果、その考えは当たってました。
うちの子は言葉はペラペラですが、相手の事を思いやれない、自己中心的な言動で、後々お友達とトラブルになる可能性が高いって言われてます。
仲間外れとか、いじめとか、経験することになるかもしれないって言われました。
同じクラスに主さんのお子さんと同じ、年中だけどまだ喃語に近い言葉しか話せない男の子がいます。
でもその男の子はとっても心が優しくて、うちの子なんかよりずっとお友達に親切に出来る良い子です。
同じ発達障害だけど、それぞれ得意なことや、いいところがあるんですよね。
私も将来の長女の事を思うと憂鬱です。
でも見捨てるわけにいかないし、発達障害と聞かされた時点で、ある程度覚悟はしました。
辛い気持ちすごくすごく分かります。
なにもアドバイスが出来ず申し訳ないですが、同じ子供の悩みを持つ親として、応援したいです。
一緒に頑張りましょう!

  • はつまま

    はつまま

    もう嗚咽です、、
    一人なんです、、
    夫とも仲が良くないし
    発達障害を抱えるママ友も一人しかいないし、
    【一緒に】と言ってもらえてもう泣いて泣いて止まりません涙
    ありがとうございました、、、

    • 2月20日
りんご

同じ月齢の自閉症スペクトラムの娘がいます。2歳で私が気になり検査に行って療育利用しています。幼稚園と併用していますが、確かに苦手なこともありますができるようになったことも多いです。同じくルーティンはありますが、良いルーティンは残して困るルーティンは修正するようにしてだいぶ楽になりました。お友達もたくさんいますし楽しくやっていです。通う幼稚園も療育など併用しているお子さんの多い理解のある園で隣の自治体ですがとても良くしてもらっています。小学校も多分公立予定ではありますが、一応理解のある私立やオールターナティブ・フリー・スクールも考えて見学など行っています。
意思疎通ができていると言う事は相手に伝えたい気持ちもあるし理解する力もあると言う事ですよね!活動などもついていけているのなら言葉の教室など言語特化のところが良いのかもしれないですね。

  • はつまま

    はつまま

    息子の保育園もとっても理解があり先生方が皆さん優しい方で息子は保育園が大好きです。
    そこはとても恵まれたことです。
    毎日感謝しています。
    小学校のこと勉強になりました。
    メモしました。


    言葉特化か、、、
    落ち着きもないので
    どこを特化していけば良いのか、、、

    ルーティンも真似します。同じ月齢とお聞きすると安心感が湧いてきます。
    情報やお手本をくださりありがとうございました。

    • 2月21日
パピコ

苦しい気持ちはわかりますが、子どもに対して悲観的過ぎませんか?😓😓

何に対して憂鬱なのですか?
何が恥ずかしいんですか?

うちの子も発達障害があり、療育も通ってます。
もちろん、小学校は普通学級にいけたらいいな。とは考えてますが、もしかしたら無理かもしれないなぁとも内心思ってます。

今は、普通学級に通いながら苦手な科目だけ、別の学級に行ったりする子もいるって聞きます。
なので、それぐらいだったらいいのになぁ。とも考えますが。。。

親が毎日、泣いてる。
憂鬱。恥ずかしいなんて思ってたら子どもに伝染しますよ。

もっと自分の子どもに自信を持ってください。

運動が得意で、明るい、よく食べてよく寝てよく遊ぶ!
めちゃめちゃ素敵なお子さんじゃないですか✨✨✨
なので、周りとばっかり比べないでその子自身を見てあげてください。

悪いとこばっかり見ないでいい所を見てあげてください。

小学校がどうなるかは、まだ1年半は時間があるし、あまりマイナスにばっかり考えず、ゆっくり長い目でお子さんの成長をみまもってあげたらいいと思いますよ✋🏻✋🏻✨

  • はつまま

    はつまま

    ごめんなさい、、
    読んで反省しました。
    息子自身を見て出来るところを褒めてあげたいです。
    夜に投稿すると悲観的になり苦しくて駄目になる傾向がありました。

    ごめんなさい
    メッセージをありがとうございました。

    • 2月21日