
3歳の娘に困ってます😔こだわり強め癇癪激しめな娘です。3歳になり少し癇…
3歳の娘に困ってます😔
こだわり強め癇癪激しめな娘です。
3歳になり少し癇癪も落ち着いてきて、ピークはすぎたかなと思っていましたが…
最近は弟へいきなりアンパンチしたり、困った行動も増えています。
叱られることばかりやっていて、きっと親の気を引きたいんだと思うんですが…
今日は旦那が珍しく仕事が休みで朝から家にいますが、そういう日はいつもよりさらにずっと叱られることばかりして、旦那もずっと叱ってばかりです。
正直ワンオペの方が穏やかに生活できます😔
パパがいる時の方が子供がわがままになったり癇癪起こしたりはあるあるですか?😅
どうしたら良いのでしょう😔
夏休み家族でお出かけするのがだんだん憂鬱になってきました😂
- ママリ

はじめてのママリ🔰
4歳児ですがわかります。
突然下の子に意地悪したりして、は???となります。
いたずらいじわるをする→叱る→すねてもっと悪いことをしだす→叱る→…の悪循環がはじまります。
わたしより夫といるときに多いです。
なんなら「パパを困らせる」と宣言したりもします。
めんどくさいし嫌ですよね。
夫がこどもの扱いが下手なところもあるので、わたしがうまいこと操ればなんとかなります。
わたしにも余裕がなければ↑の悪循環無限ループです😭

はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期のあと一度落ち着いて3歳半過ぎたらまたガルガルした時期来るみたいですよ!
3歳 とかでYouTubeで科学的に?詳しく解説してる人がいてめっちゃ納得でした!
コメント