女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2歳10ヶ月の男の子がいます。 言葉が遅く心配しています😢 2語文言えますが、まだまだ単語も多く自分の名前も言えません。自分が何かをしたいときに「○○くんも(したい)」と言えるようになったのがつい2ヶ月前。 会話のキャッチボールも質問して答えてくれることが割合として半分…
3歳5ヶ月の息子のことで質問です。 今まで言えてた単語を言いにくそうにして、 何度か言い直すということがたまにあります。 これは吃りなのでしょうか? わかる方いらっしゃったら教えて頂きたいです。
2歳0ヶ月👦🏻 言葉がゆっくりでいろいろと相談にいったところ 「親の言葉わかってるし物もわかってる指示もとおるからあと1年するころにはうるさいくらい喋ってるよ」といわれておわりです。単語のみで15個くらいです。パトカーやいちごなど3つからなる単語が苦手なのかそういうも…
2歳3ヶ月の娘の夕飯に困ってます。 偏食で何作っても食べません。 全然食べずに終わることもあります。 今日も納豆ご飯ほんの少しだけで食べて終わりです。 食べないことにイライラするし、あとでお腹空いたり、栄養面も不安になったり、、 どうしたらいいかわかりません。 お…
息子の発達について 今まで保育園の子達と変わらないので、気にしていませんでしたが、ママリの皆さんから見て息子の発達はどう見えますか? 単語は数え切れないほどです。特にトミカが大好きでパトカーのことも『警らパトロールカー』と正式名で覚えるほどです。電車も同様で…
しょーもないことですが 下の子がまだまともに発語がなく 単語がほとんどなんですけどさっき チュウチュ(ネズミ)、いやー!って言いました! これは二分語にはなりませんよね😭💦 母の思い過ごしでしょうか😂
中度知的障害(IQ49)で自閉症を 併せ持つ息子は、簡単な単語(オウム返し含む) などは少しずつ増えたのかな?という印象 なのですがこの先普通に会話したり 喋ったりすることはないのかなと不安になります。 こんなこと聞いても誰にもわからないと 分かってはいますが、やはり知的…
知的と自閉症のお子さん育てている方に聞きたいです。私の息子現在3歳4ヶ月です。現在中度知的と自閉症スペクトラムです。まだ発語なく単語0全く喋れません…喋る気配すらありません…💦 少しずつ成長はしていってます。 成長したことはうまくはないけど自分でフォークやスプーン使…
1歳5ヶ月のおしゃべりの娘がいます。宇宙人語ですが笑 意味のある言葉は、だいぶ増えてきて、『マンマ、ワンワン、ネンネ、ウンチ、アチ(足)、ブーブー(車)、オチャ、カチ(お菓子)、コチョコチョ』は言ってます。 ですが、『パパ・ママ』と認識して言ってないなぁと思うこ…
近々、発達検査に行きます。 現在、2歳10ヶ月の男の子です。 ある程度、覚悟はできているつもりでしたが不安で不安で仕方ありません。 もし何か診断がついてしまえば早産で産んでしまった自分を追い詰めると思います。 (我が子は35週で出産しています) そして子供の将来が見え…
1歳8ヶ月の子供の成長について教えてください。 娘の発達はゆっくりだと感じており、今1歳半くらいの知能かな?と思っています。 SNSなどで友人の同じ月齢くらいの子の様子を見ていると、娘よりも凄く成長が早くて。。 ただ、保育園にも行かず支援センターなど利用していない…
相談と愚痴です。 3歳になったばかりの息子がいます。 おしゃべりはとっても得意で2歳になる前から三語文を話していて、今は普通にお話できるくらいです。 そんな息子が、今日はよく、「こいつ」という単語を使っていました。私も言葉遣いが綺麗な方ではないですが、こいつなん…
大人しい 発達障害ってありますか? 自分の子どもの話ではなく、姪のことで余計なお世話かもしれませんが、心配しています。 批判とかはやめてください。 親の言うことを大体聞く(あまり反抗とかぐずったりしない)、 3歳半なのにお風呂でアップリカの新生児から使える椅子に座…
4歳息子についてです。 もう会話したい。オウム返し、CMのセリフ、企業名の繰り返しもうやめてほしい。 それを聞くたびに怒ってしまい、悪循環です。 療育には通ってます。 診断これからです。。来年から保育園側から加配つけますとか言われたし、、 毎日毎日成長のこと調べたり…
最近2歳になったばかりの息子が、可愛くて、本当に大好きです。親離れできるかなと不安になる程可愛いです🥹 赤ちゃんの頃の方が、可愛いと思えるほど余裕がなく 常に心配ばかりしていたけど、今は本当に楽になりました。 イヤイヤ期と感じれるものもなく、嫌がるのは着替えとオム…
吃音の対応について 吃音の子を育てている方、吃音だった子を育てているの皆さま、もし良ければご助言ください🙇♀️ 2歳4ヶ月の長男と2ヶ月の次男がいます。 先週あたりから長男の吃音が出始めて、赤ちゃん返りもあるのかな…イヤイヤ期もあり叱りすぎたかな…など色々考えていま…
1歳10ヶ月の男の子です💦 以前から言葉が遅いこと、目が合いづらいことが気になっていましたが、健診などで相談しても問題ないと言われたり保育園からも特に指摘がないので、大丈夫か…な?と過ごしていたのですが、YouTubeで同じ月齢を見て全然違うとショットを受けました💦まず、…
1歳半〜2歳くらいのお子さんの発語について。 どのくらいの単語を話せますか? 単語だけでなく二語文とかもいけるようであれば教えてほしいです☺️
1歳1ヶ月の娘の発達を心配しております。 指さしがなく、要求がほぼ無いのですがこのくらいの歳の子はまだまだよくあることでしょうか💦 パチパチ、はーい、バイバイなどは気分にもよりますがしてくれたり、発語は意味あるものという程ではないですが、真似していくつか単語を復…
※長文です※ 5歳8ヶ月の男の子です。(長男) 現在年中、4月から年長の長男の発達の相談です。 うちの次男は自閉症、ADHDです。 今回質問をさせて頂く長男は発達の遅れや指摘を健診でも保育園でも言われた事はありません。 ですが最近、落ち着きのなさや、気持ちの切り替えの苦手さ…
2歳1ヶ月女の子ですが、まだ二語分喋りません。 単語、単語、です。 みなさん大体どのくらいから二語分喋り出しましたか?
1歳半検診で言語発達遅延を指摘され、1歳8ヶ月の今月ようやく療育にたどり着きました😭 病院やら療育見学やら申請やら...疲れた🫠 子どもにとってはこれからが始まりですが、私は達成感でいっぱいです(笑) ちょうど年度切り替わり時期で空きが出たのが幸運でした✨ 8件問い合わせ…
療育について 皆さん何ヶ所、何時間通わせてますか? 4月で4歳です。 日常生活に特に困ったことは私はないのですが、こども園では、1人遊びが多い、友達が1人いてその子がいれば一緒に遊ぶけど、自分からは声掛けたり一緒に遊ぼうと誘ったりしない。グイグイ来てくれるとその子と…
お子さんが発語が遅くて療育通っていた方いたら見て欲しいし、アドバイスください😭 下の子が35週で産まれました。 2歳4ヶ月になりますが発語なしです。 療育にも2歳から通っています。 2歳ごろに心理士さんとの面談で、色々理解してると思うから(指示は通る)これから出てきま…
2歳ちょうどの息子言葉がゆっくりです🥲 2語文はでてなくて単語のみ10個くらいです🥲 いえる言葉 パパママ・ワンワン・ブーブー・カンカン(電車)・パンマン(アンパンマン)・ミッフィー・チョコ・パン・うまい(美味しい)・ないない・いーい!(いーよ!)・いえい!ははっき…
2歳2ヶ月頃で単語すらなかった方いますか?🥲 ねんね パパ は たまーにいいますが (意味がわかってるかは不明) ママすら まだいいません🥲 厳密には言ってたけど言わなくなりました (まぐれで言うてたのかも) はやく単語だけでもいいので 増えて欲しいなと悩んでいます😭 よく声は…
厳しいお言葉はご遠慮ください。 来月末で3歳です。約2か月早産で未熟で生まれてます。 去年から2つの持病で手術2週間の入院が4回、入院の度に言葉数が減り‥まだいくつかの単語しか言えません‥2つの持病のうちの1つが発語遅延の原因の1つとも大学病院で言われてはいます。 ただ…
息子の月齢で、 ・喋らない(単語、一語文なし。発生はするが言葉ではない。バイバイーはこちらがいえばする) ・ずっと走り回ってる(食事中も座って全く食べられず一口食べては歩き回る) ・目に止まったものを迷うことなくなんでも手に取る。返して、ちょうだいと言ってももの…
質問です🙋♀️ 『絵カード』どのタイミングで使い始めましたか❓息子、5歳。自閉症と知的ありで全く単語すら出ません💦でもこっちの言ってる意味が分かる場面もあります⭕️ 絵カードを使うと頼ってしまって話さない。と聞いた事があり遅いですが躊躇してます😥 現在は平日に療育園と家…
もうすぐ2歳半になる男の子ですが、言葉が単語の1文字しかでてないです。流石に遅すぎますよね?それくらいだった人でいつくらいから話せるようになったとか教えてください。
全ての質問の中で人気のランキング
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
旦那の風俗サイト閲覧、見て見ぬふりすべき? 似たような経験された方々の ご意見をまた頂けた…
10月に福山市民病院で出産予定の経産婦です! 1人目は個人病院で帝王切開で出産し、今回は妊娠…