「育児ノイローゼ」に関する質問 (3ページ目)

ランドセル予約で涙😢 喜びより圧倒的に寂しさが勝ちます... 昨日展示会へ行き、なぜか心躍らない自分に違和感を感じていました ランドセルを決定して、息子が小学生になることを認めるようなもんだから、気持ちが暗かったのだと気づきました😭 そして先ほどウェブ決済を完了したの…
- 育児ノイローゼ
- 保育園
- ランドセル
- 息子
- 入園
- はじめてのママリ🔰
- 2


睡眠退行による寝かしつけに対しての悩みです。 生後2ヶ月あたりから5ヶ月後半くらいまで夜通し寝てくれるとてもありがたい息子だったのですが、5ヶ月後半から6ヶ月の今ピークにお昼も夜もグズって寝てくれません。 今までセルフで眠たかったら寝てくれていた分だと思い、横抱…
- 育児ノイローゼ
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- ぴこ
- 2


自分の機嫌は自分で取る。 40才にしてこの重要さがわかりました! 我が子が乳幼児期で子育て大変で育児ノイローゼ気味になっていた時は気づきもしなかった。 あの頃の自分に伝えてあげたい🥹
- 育児ノイローゼ
- 子育て
- 乳幼児
- 幼児期
- はじめてのママリ🔰
- 2

不安に思ってることがあります 上の娘は生後2ヶ月から方乳しか飲んでくれない少食で、哺乳瓶拒否でした。飲んでくれないから体重も増えず、夜中に2時間おきに起きて授乳する毎日が10ヶ月ほど続きました。飲んでくれない娘に、「あのさぁ!泣くなら飲むか寝るかどっちかしろよ…
- 育児ノイローゼ
- 旦那
- 離乳食
- 授乳
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 2


子供と一緒に居たくないと思ってしまいます・・・ 現在、2歳7か月の子供がいます。 2歳までしっかり自宅保育して、仕事に復帰しました。 子供はとても可愛くて大事なことには変わりないです。 が、1歳後半から始まったイヤイヤ期がとても大変すぎて 可愛い、一緒にいたいよ…
- 育児ノイローゼ
- ブチ
- 新生児
- 赤ちゃん
- 保育
- はじめてのママリ🔰
- 1


今日あったこと。自分の感覚がおかしい気がするので吐き出させてください。 今日娘達が床にシール貼ったりジャングルジムにシール貼ったりとかしていたんです。 私は床のシール剥がして?と怒りました。ですが、旦那が怒鳴り散らかし長女を突き飛ばしました。私も軽く押しただけに…
- 育児ノイローゼ
- 旦那
- おもちゃ
- マッサージ
- 産後うつ
- みぃまま
- 6


気を悪くさせてしまうかもなので妊娠中の方はスルーした方がいいかもしれませんが呟かせてください。 育児ノイローゼなのか、マタニティブルーなのか、鬱気味です。 イヤイヤ期に耐えれてません。 仕事の日は保育園にも預けてるし自分時間はそれなりに確保できてるのに毎晩の癇…
- 育児ノイローゼ
- 旦那
- 保育園
- マタニティブルー
- 妊娠中
- はじめてのママリ 🔰
- 4

「虐待」と言われ、かなり落ち込んでいます… 1週間前から私が胃炎になってしまい、ご飯もほぼ食べられない日々を送っています 先日、総合病院に1人で2歳,4歳の子を連れて行った所 2歳の子が病院内で泣き叫んでしまいました。 私もボロボロな状態でずっと耐えましたが 咄嗟に脇の…
- 育児ノイローゼ
- 2歳
- 4歳
- 総合病院
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 12



朝5:30に起きてきて、夜も2回起きるし寝不足で 息子と2人きりの1日か始まるんだと思うと やる気出なくて涙がでてきて目も合わせたくないです 育児ノイローゼなんでしょうか?
- 育児ノイローゼ
- 息子
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 3






【育児ノイローゼで辛い】 1歳3ヶ月の男の子がおり、妊娠後期の妊婦です。 GW前に息子がアデノウイルスに罹りました。 その際、咳の影響からか現在肺炎で看病中です。 私は切迫早産の診断を受け自宅安静中です。 数ヶ月前から育児のストレスで 毎日イライラするようになりまし…
- 育児ノイローゼ
- 妊娠後期
- 気分転換
- 切迫早産
- 妊婦
- はじめてのママリ🔰
- 2

育児ノイローゼな気がします。 ○子どもの泣き声にイライラする ○子どもを可愛いと思えない日がある ○子どもと二人きりになるのが怖い。 ○些細なことで子どもに怒鳴る そのくせ子どもを預けることに罪悪感を抱くし、誰かが我が子を抱っこしたり世話したりしてるとイライラします…
- 育児ノイローゼ
- 親
- 子連れ
- 夫
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 1




関連するキーワード
「育児ノイローゼ」に関連するキーワード