「育児ノイローゼ」に関する質問 (2ページ目)
育児ノイローゼだと夫から言われました 週6回朝起きて寝かしつけまでワンオペで 下の子1歳上の子7歳を育ててます 上の子が恐らく発達に問題があって うまく育児をこなせず 尚且つ私は自己肯定感が低い完璧主義なので家事育児 色々やらないと気が済まず 知らぬうちに自分を…
- 育児ノイローゼ
- 小児科
- 寝かしつけ
- 家事
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1
皆さんならどうしますか?? 6年前くらいに正社員で歯医者で働いていました。 育休とって復帰する予定でしたが、少人数の職場だった事やいろんな理由があり、そのタイミングで私よりも前に働いていた方が戻ってきたいと言ってたらしく、そのまま退職してほしいと言われました。…
- 育児ノイローゼ
- 育休
- 歯医者
- パート
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 0
時短パートで、仕事、家事、育児の両立が不器用すぎて出来ません 一旦パートを辞めて もう少し、下の子が大きくなってから新しく職探しして出直すか、頑張るべきか? 実際働いてみたら、1歳児を保育園に預けていていいのかも悩み出しました パートで、条件はいいと思います 以…
- 育児ノイローゼ
- 夜泣き
- 保育園
- 1歳児
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 5
批判覚悟でご意見頂きたいです。 現在小学校1年生の娘が居ます。 5歳から別々に暮らしており旦那の実家に娘は住んでいます。 別々の理由は、旦那によるモラハラDVもあり、産後うつから育児ノイローゼと旦那に対する?適応障害になってしまい手を上げたくないと思っていたのに一…
- 育児ノイローゼ
- 旦那
- 養育費
- 義母
- 産後うつ
- はじめてのママリ🔰
- 11
「〇〇(わたし)の性格なら育児ノイローゼになりそう」と発言していた実母、そうなりそうな性格だとわかってるのに、産後1ヶ月で帰省してきた私に文句ばかり言ってきたり、敵のような扱いで全く優しくなく、冷たく接してくるのは何故。 娘のことは口では可愛い〜というけど私が…
- 育児ノイローゼ
- 旦那
- 産後
- お菓子
- お茶
- はじめてのママリ🔰
- 1
疲れました…。育児ノイローゼを克服したくて支援センターに通い続けてきました。人見知りだけど色んなママさんと話して気疲れが今辛い(T-T)自分だけ浮いてるんじゃないかとか変な汗が大量に出てきてどっと疲れしまう。 娘にもこんな親で申し訳ない。
- 育児ノイローゼ
- 親
- 服
- 人見知り
- 支援センター
- はんちゃん
- 1
4歳の息子の暴言に悩んでいます💦 元々、生まれた時からずっと手がかかる子で 4歳手前で一瞬落ち着いたのですが 幼稚園に入園した途端にストレスで 私に対して暴言を吐くようになりました。。 暴力もあったのですが、小児科で相談して 漢方を処方してもらったら暴力は落ち着きま…
- 育児ノイローゼ
- 小児科
- 幼稚園
- 4歳
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 3
1歳3ヶ月の子供が車から転落してコンクリートに落ちてしまいました。 お出かけしていて駐車場に戻り、扉を開けて抱っこ紐から座席へ下ろしました。つかまり立ちをしてたので、抱っこ紐外すまで片手て抑えてたのですが、滑ってしまい、そのまま空いてたドアから落ちて頭をコンクリ…
- 育児ノイローゼ
- 旅行
- 旦那
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 3
育児ノイローゼでしょうか? 1人目にはなかった2人目育児が不安でたまらないです🥲 特に上の子の体調不良は動悸がしたり 3連休は朝から涙が出ます。 上の子と2人の時はまったくなかったです😭
- 育児ノイローゼ
- 上の子
- 2人目
- 体調不良
- ゆん
- 0
愚痴です。長いですが、共感してくれたら嬉しいです。 旦那の事が嫌いです。別に離婚等は考えてません。 今1歳の子供がひとり居ます。 マイペース成長で今は伝い歩きです。まだ自立しては歩けません。 1歳の頃からベビーカー大好きっ子だったのに大っ嫌い子になり、抱っこ紐全然…
- 育児ノイローゼ
- 旦那
- お風呂
- 抱っこ紐
- ブチ
- はじめてのママリ🔰
- 3
育児ノイローゼ気味です😭 治したくて支援センターに通ってますが人見知りで気疲れしちゃいます😭家にいればイライラしちゃうし、外に出たら人目気になって疲れてしまう…情けない。
- 育児ノイローゼ
- 人見知り
- 支援センター
- はんちゃん
- 2
生後6ヶ月の赤ちゃんが居ます。 旦那は、平日は仕事で遅くまで仕事です。 私は、孤独感というか育児ノイローゼになりかけてるのか分からないのですかすごく寂しく辛くなったりします。 家からもなかなか出れないしストレス発散出来ず🥲 旦那は休日遊びに行ったり出来て羨ましいで…
- 育児ノイローゼ
- 旦那
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 5
関連するキーワード
「育児ノイローゼ」に関連するキーワード