「育児ノイローゼ」に関する質問 (4ページ目)

生後3ヶ月の娘がいます。別居中です。 産後育児ノイローゼ気味になり鬱っぽくなりました。 育児が辛いしもう逃げ出したくて子供と離れたかったので 旦那が旦那の実家で義理両親と娘を見ることになりました。 ほぼ旦那が育児をしてくれてるし、 もうこのまま離婚しようかなと考え…
- 育児ノイローゼ
- 旦那
- 生後3ヶ月
- 産後
- 父子
- はじめてのママリ🔰
- 2

ADHD傾向の5歳息子、物は投げるしスラスラ嘘はつくし、どうしたらいいかわかりません。 本当に育児ノイローゼです。 こんな歳でなると思いませんでした。 何度行っても聞かない、危ないことをする、物を投げる(理由なく咄嗟に)、嘘をついて「今なら怒らないから正直にいいな…
- 育児ノイローゼ
- おもちゃ
- 5歳
- パパ
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 3

周りの母親とかと子供に対して温度差があると感じます。 27で子供を産みました。子供は生後3ヶ月の女の子です。 まっっったくと言っていいほど母性も愛情も湧きません。 おかしいんですかね。 なんでみんな自分の赤ちゃん可愛いかわいいってなれるんですか? 結婚してから子供作…
- 育児ノイローゼ
- ミルク
- 母乳
- 旦那
- オムツ
- はじめてのママリ🔰
- 4



皆さんが子育てでキツいと思うランキングって何ですか😂? (何位でも大丈夫です) 私は 4位 好き嫌いが多い。作るのに毎回悩むこと 3位 夜中に吐かれる事。布団に特に吐かれるの嫌😂 掃除が大変😭 2位 夜泣き。 まじでしんどかった。 うちの子は2歳すぎてもあったからイライラ半端…
- 育児ノイローゼ
- 夜泣き
- ランキング
- 2歳
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 7




子供と離れたくて別居か離婚か タイトル通りです。 子供は女の子でまだ3か月程です。 産後うつというより育児ノイローゼみたいになってます。 自分で産んだ子に対して産んでしまった後悔が毎日あり 最終的には離婚も考えています。 私が居なくとも、健康かつ快適に過ごせる環境…
- 育児ノイローゼ
- ミルク
- 旦那
- 着替え
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 5

育児ノイローゼと言われました。 ですが、旦那は育児にもどちらかといえば積極的に 協力してくれる方だ思います。 家にいるときは食事なども作ってくれるときもあります。 ですが、旦那が遊びに行くときは 旦那一人でいけるのになんで私は2人連れていかないといけないので友達…
- 育児ノイローゼ
- 夜泣き
- 旦那
- 食事
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 3








義理の親と、実の親と 育児の価値観が全く違う方いませんか? その中でどうやってバランスを取っていますか? 統合失調症、障害認定も受けている2歳の男の子の母親です。 どうしても、自分の体調の悪い時に 人の助けを得なければやっていけず、 夫の仕事中は年金暮らしの義母、義…
- 育児ノイローゼ
- 義母
- 赤ちゃん
- 2歳
- 北海道
- はじめてのママリ🔰
- 2


1歳1ヶ月の男の子 私自身育児ノイローゼになっている気がするので、ここに吐かせてください。 元々育てにくいタイプだなと感じていたのですが、ここにきて発達も遅く成長面での不安も重なり、毎日イライラして過ごしてしまっています。 模倣や指差し等全くなく、児童館等で会う…
- 育児ノイローゼ
- 男の子
- 発達
- 昼寝
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 6

吐き出し口がないので語彙力ないですが、ここで吐かせてください。 さっき旦那と喧嘩しました。喧嘩の始まりの原因は旦那が帰ってきてから喋りかけても喋らず頷いて答えてた私の態度と、旦那へ対してのイライラです。 現在私は2歳半でイヤイヤ期の上の子を自宅保育しながら生…
- 育児ノイローゼ
- ミルク
- 旦那
- 里帰り
- 産後うつ
- はじめてのママリ🔰
- 3



イヤイヤ期の乗り越え方がわかりません 3歳の娘、イヤイヤ期というかわがままが酷くて。 水は嫌だジュースがいい、とか カレーライス食べたいと言ったから作ったのにやっぱり食べないとか 冗談抜きで本当に心の底から腹が立って手が出そうなくらいです そんな毎日でもう限界で…
- 育児ノイローゼ
- 子育て
- 3歳
- ジュース
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 1




関連するキーワード
「育児ノイローゼ」に関連するキーワード