※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

HSPの女性が、思春期の子どもとの関係に悩んでいます。育児ノイローゼの可能性を感じつつ、精神科に通院中です。無気力状態が続き、子どもの生活態度にストレスを抱えています。子どもが家にいることで居心地が悪く、関わりたくないと感じています。心の回復を望んでおり、入院を考えるほど疲れています。どうすれば良いでしょうか。

HSPです。思春期の子どもと離れたいとばかり考えてしまいます。
育児ノイローゼかなと思うんですが、元々不安定で、子どもが不登校になってから調子が悪いことが多くなり、今年から精神科に通院しています。

最近いろいろと重なり無気力状態から抜け出せずに寝てばかりの状態で2週間以上経ちます。
思考が一周まわり、これはもう回復するまで休むしかないと吹っ切れたものの、
こどもが家にいることで居心地が悪く全然休まりません。

カウンセリング受けたり、学校の先生と色々相談したり、発達相談や病院へ行ったり、自分のできる限りはやってきました。

だけど、登校するようにはならないし、昼夜逆転生活も治りません。
辛いのはこどもの生活態度です。
配信や音楽の動画をリビングで流しながらウロウロしたり、お風呂に入らずソファーで寝るを繰り返す。
音はうるさいのでストレスで、イヤホンするか部屋行くかにして欲しいと頼んでも聞かないし、
お風呂は入るように何度声かけても分かってる、この後入ると言って結局入らずソファーで寝る。

負けじと頑張っていても毎日毎日繰り返されるとだんだんと気持ちが滅入ってしまい、HSPの苦手がより大きく感じられてきてしんどくなって自分では頑張れなくなってきてしまいました。
リビング内にいつも子どもがいるだけでとても居心地が悪いのです。食べたものは置きっぱなしにしたり空間もどんどん荒れていきます。
もう関わることが嫌になります。

そしていまの、離れたいばかり考えてしまう状態です。
もう入院したいです。
疲れて思考がおかしくなってるのも分かるのでとにかく休んで心の回復をしたいんです。

間違っていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まさに我が子のようです笑
常にスマホからギャーギャー煩い配信動画が流れていて耳障り(スマホ稼働時間は毎日15時間とか)夜中でも寝ないし風呂は入らないし、部屋でお菓子や飲み物飲んでそのまま1週間以上放置とか当たり前。ゴミ部屋でめっちゃ臭いです。
何か注意すると常ににキレてるし…
不登校は3年目くらいです。

今はまだマシになりましたが部屋の壁の破壊とか家出とかもずっとありましたよ。

気が滅入るのわかりますよ!
とりあえず私も一時期離れること考えました。
夜旦那に任せてドライブしたり遅くまでやってるカフェに行ったりとにかく静かに1人で過ごせる時間をもちました。
離れていいと思いますし、周りも同じような悩み抱えてますよ!