
6歳の娘が最近わがままや癇癪を起こし、泣き続けることが多いです。私も我慢できず、つい「うるさい」と言ってしまうことがあります。こうした言動が良くないことは理解していますが、どうしたらいいでしょうか。
6歳の娘です。
最近わがまま?癇癪?が酷くて泣き続ける事が多いです💦
今までは、うるさいなどは言わないようにしていたのですが最近は我慢ができず、うるさいうるさいうるさい、そんなことばっかりされてたら可愛いと思えないと言ってしまいます💦
悪いことを言ってるなとは思うんですが、なんかもう我慢ができず…手はあげない事を決めてはいるのですが。
うるさいとか言ったらダメですよね😖わかってても酷いこと言っちゃう事ありませんか?
- ままり

はじめてのママリ🔰
お気持ちすごい分かります。上の子が5歳で男の子なんですが酷い時は酷く口ですごい言っちゃってます💦
息子も泣きたいけど我慢して目うるうるにしてたりするので、最近はとりあえず自分の気持ちを落ち着かせてから話すようにしてます。
言ってしまう時は色々言います。ただその後ごめんね話せば分かるのにごめんねと伝えてます。息子からもたまに怒ってごめんねと言われます😣
コメント