
コメント

melonpanna
自律神経もありそうですし、ストレスも関係してるかもですね!
私は産後動悸だったり不眠だったりで不調続きで検査するも異常なしで自律神経と言われ、漢方に強い病院で診てもらって動悸に効く漢方飲んでます😌
melonpanna
自律神経もありそうですし、ストレスも関係してるかもですね!
私は産後動悸だったり不眠だったりで不調続きで検査するも異常なしで自律神経と言われ、漢方に強い病院で診てもらって動悸に効く漢方飲んでます😌
「育児ノイローゼ」に関する質問
育児ノイローゼ気味な気がします💦最低な母ってこういうことかもしれないと思い始めました。 無気力、何もしたくないです。最近子供二人風邪うつし合っていて、ずっと二人家にいて看病疲れもあると思うのですが😭 下の子…
育児ノイローゼ 私は育児ノイローゼなのかもしれない ずっと自宅保育してきて、娘を預けたことが1度もない。 (実家にも) 常に一緒にいて平日はワンオペ、 土日は旦那もいるけど指示しないとやらない(オムツ替えも) 遊ん…
旦那って、嫁が子供置いて出て行くって想像すらしないんですかね??? なんかふと思うんです。 育児ノイローゼで殺しちゃうとか、無理心中とか そういうニュース見てると 私もしてしまうかもしれない。しないとは言い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💦
知らず知らずのうちに蓄積されてるんですかね…💦
私もそろそろクリニック受診しようかなと思ってます🥲
ちなみになんという漢方飲まれてますか?💭
melonpanna
桂枝加竜骨牡蛎湯(けいしかりゅうこつぼれいとう)」という漢方薬です☺️
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます🙇♀️
参考にさせて頂きます!💡