※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ 🔰
ココロ・悩み

育児や妊娠中の不安について悩んでいる女性がいます。自分の時間があるのに、育児のストレスや旦那の出張を羨ましく思っているようです。どう対処すれば良いのか悩んでいます。

気を悪くさせてしまうかもなので妊娠中の方はスルーした方がいいかもしれませんが呟かせてください。

育児ノイローゼなのか、マタニティブルーなのか、鬱気味です。
イヤイヤ期に耐えれてません。

仕事の日は保育園にも預けてるし自分時間はそれなりに確保できてるのに毎晩の癇癪でちょっと参ってます。

3日間旦那出張行くのが羨ましい。
不謹慎なこと言うけど切迫とかなって自分入院にならんかなとかそんなん考えてしまう。



自分時間あるのにどうしたらいいのか、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

子供4人いる母ですが
何人産んでもイヤイヤ期大変すぎる…
って思います😅

なーにいってもイヤだ!!
癇癪起こすと何かこちらが
アクション起こすと泣き叫び
続けるので 私そのまま放置します😅
はい!無理!しらん!って気持ちで
放置します😅
最低って思われるかもしれませんが
母親でも手に負えないこと
たっくさんありますもん、、笑
置いて居なくなるとかではないので
それでいいんじゃないかなって

これも我が子の成長…って
思いながら自分にご褒美で
美味しいもの食べたりします😂笑

そんなのまじで育てれる気がしない!!って思う瞬間とかあります。
何もかも可愛い可愛いで平気で
居られる人の方が少ないと
思うのであまり思いつめないで
くださいね😭

はじめてのママリ🔰

私も次女の時そうでした😂😂預け先もなくてもう気が滅入りそうでした。

保育園から帰ってきたら寝るまで抱っこ要求のギャン泣きで何も出来ずで毎日疲弊してました夜泣きも酷くてまともに寝れず通院してたので漢方飲ませたりしましたが意味もなく、

パートだったので旦那と相談して仕事もやめてしまいました。
求職に切り替えてそのまま産前利用にして保育園預けてましたそれでもしんどかったです

赤ちゃん返りもあるかもですね🥹🥹
ひたすらイヤホンしてネトフリ見てました
産んだら夜泣きも癇癪?もパッと終わったのでもう少しの辛抱です。

ハゲッピー

娘も癇癪酷かったです!!
本当に気がおかしくなりそうで私も泣きながら怒ってました🤣
年齢経つにつれて大分落ち着いてきました😭
イヤイヤ期はやっぱりみんな参っちゃいますよ😭