「寝ない」に関する質問 (279ページ目)





生後3ヶ月になったばかりの女の子です。 お昼寝の時間が短いせいか、夜間の寝ている時間もだんだん短くなっている気がします🤔 昼間は20分程度しか寝ないし、生後2ヶ月の頃は夜間7~8時間だったのが、今では6~7時間になってて、これから月齢が大きくなる度にどんどん時間が少なく…
- 寝ない
- お昼寝
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 6






【7ヶ月の赤ちゃんが寝ない】 約2ヶ月前から夜寝なくなりました。 1時間起きにギャン泣きです。そうなると反り返りも強いので抱っこでは厳しく、おっぱいで落ち着かせています。 1ヶ月位で良くなるかなぁ~と期待して過ごしてきましたが、さすがに2ヶ月続けて寝ないので辛いです…
- 寝ない
- 赤ちゃん
- おっぱい
- うなる
- 反り返り
- はじめてのママリ🔰
- 1

本当に長く寝ないです。。生後70日。 日中はミルクの間隔が4時間とかあくのですが、 夜は3時間経たずに起きたり、 長くても3時間半くらいしか寝れません。 ちょっとずつ寝る時間が伸びてきてるかな?と 思った矢先のまた3時間に出戻りです。。 どうしたら1分でも長く寝てくれる…
- 寝ない
- ミルク
- おしゃぶり
- 吐き戻し
- モロー反射
- はじめてのママリ
- 3


生後8ヶ月になりました。 寝かしつけが辛いです😭 抱っこで寝ない赤ちゃんです😭 生後3ヶ月ごろまではセルフねんねをしてました。 今は 眠くなってぐずる→抱っこしても落ち着かない→布団に降ろすと泣く、ぐずる(ぐずらないこともあります。)→抱っこしても落ち着かない を30分から1…
- 寝ない
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5








2人目について相談です。 体外受精で、凍結胚が残っております。 元々2人目は夫婦ともに強く希望していて2歳差くらいを考えていました。今、息子は生後9ヶ月です。となるとそろそろ移植をと考えるのですが、なかなか踏み切れずにいます。 妊娠期のつわりなどかなり辛かったこと…
- 寝ない
- つわり
- 保育園
- 不妊治療
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3

抱っこでしか寝ない子をおもちのママさん、 2人目や3人目と希望された時どうしましたか? 抱っことなるとお腹に圧がかかりますよね🥲抱っこでしか寝ない子を育てており、妊活に踏み切れずにいます
- 寝ない
- 3人目
- 2人目
- 妊活
- はじめてのママリ🔰
- 3

9ヶ月の息子が初めて高熱を出しました。 授乳でしか寝ない息子が布団においたら、勝手に寝ました。相当きついだなと…。 そんな感じですか??いつもは特定の寝方しかできない子が熱がある時は1人で寝たりしますか???
- 寝ない
- 授乳
- 布団
- 熱
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1

癇癪がひどく、もうどうしていいかわかりません。 娘は、小さい時からとても育て辛く、ベビーカーで寝たことはありません。 また、寝落ちとかも一回もしたことありません。 寝かしつけをしないと寝ない子で、そのほかにも色々ありますが、わがままに育ってしまいました。でも親と…
- 寝ない
- 保育園
- 寝かしつけ
- ベビーカー
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 3




パパの寝かしつけについて、 日中の寝かしつけは出来ても夜はママじゃなきゃ寝ないとかあるんでしょうか? またパパがお休みの日など日中や夜の寝かしつけはどっちがされてますか?
- 寝ない
- 寝かしつけ
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「寝ない」に関連するキーワード