※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の子供が寝つきが悪く、抱っこでも寝ないタイプです。何か良い対策があれば教えてください。

寝つき悪い子のママさんたちにお伺いします!

うちの子は10ヶ月になるんですけど
かなり寝つきが悪いです😭
眠いのに遊び始めたり、お布団に連れて行っても
モゾモゾ動いたり、突然座り出したり…
抱っこでは元々寝ないタイプの子で抱っこも無駄です…

何かいい策があればお聞きしたいです( ; ; )

コメント

はじめてまま

息子も寝つき悪いです💦寝る前のルーティン作ったり寝るよーって私が寝るふりをしてお手本見せてます!
いびきかいたりして寝るふり一生懸命したら最近息子も隣で寝るようになってくれました!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返事が遅くなりすみません😭

    私も寝たふり作戦やってみました!笑
    まだ効果はないですが、根気強くやってみます(笑)

    ありがとうございました😊

    • 8月5日
きゅ

0歳の時から寝つき悪く抱っこでも寝ないタイプです。10ヶ月の頃もそんな感じだったし、そこからどんどん体力がつき、喋るようになり歩くようになり走るようになり🤣
寝室で遊びまわって自然に倒れるまで完全放置です。
1時間半、寝かしつけではなく自分の休憩時間と思って過ごします。寝かしつけノイローゼみたいになりかけてた時は娘には悪いですが片耳イヤホンで自分の好きな音楽聴いたりしてました。(他の時間はそんなことしてないですよ!)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事が遅くなりすみません😭

    きゅうりさんも寝かしつけ苦労されたんですね😭

    なるほど!考え方を変えてみるのは思い浮かばなかったです🤔
    私も片耳イヤホンやってみます!

    ありがとうございました!

    • 8月5日
柚モア

私なら、寝る場所に危険な物がなく、ご機嫌ならそのまま遊ばせておきます😊
自分は、子供と同じ部屋でゆっくりします😌
疲れたら自然と寝ると思いますよ😪😴💤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事が遅くなりすみません😭

    心の余裕が素敵です🥲!
    危険なものもないので、遊んで疲れて寝んねの流れでやってみます☺️

    ありがとうございました!

    • 8月5日