「タンパク」に関する質問 (89ページ目)

手づかみ食べのメニューって、毎食用意してますか? 手づかみ食べを始めたばかりですが、用意するのが地味に手間なので3回のうち1回しか手づかみ食べのものを出していません。 これまでやってきた、冷凍小分けしたおかゆや野菜、タンパク質の物をレンチンするのに慣れてしまい、…
- タンパク
- 離乳食
- 息子
- おかゆ
- 手づかみ食べ
- 初めてのママリ
- 3










離乳食のおすすめの本ありますか? 現在、生後7ヶ月の子を育てています。 生後6ヶ月から離乳食を始めました。 毎日適当に野菜を組み合わせて出汁かボーンブロススープで味付けして、タンパク質は豆腐かささみで、五分粥食べてます。小麦製品全然チャレンジしていないし、タンパ…
- タンパク
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 3















1歳の子、つくねやミートボールを食べません... というか、ひき肉が苦手のようで あんかけとかにしてもあまり食べません。 どうしたらよいでしょうか?😂 動物性タンパク質は魚ばかりです...
- タンパク
- 1歳
- 魚
- 肉
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後9ヶ月の赤ちゃんが先週より胃腸炎で下痢しています。 先生からは離乳食は1段階下げてあげるように、と言われました。 発症前は7倍粥だったので、8倍粥のとろとろをあげていますが、下痢は一向に治りません。 タンパク質や野菜はまだ無理かなと思いあげていないのですが、お…
- タンパク
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- 症状
- *..*•..•いちご*..*•.*
- 0


生後5ヶ月離乳食3週目です。 今は おかゆ小さじ3、 野菜小さじ2、 違う野菜(もしくは果物)小さじ1 もしくは おかゆ小さじ3、 野菜小さじ2 タンパク質小さじ1 で進めています。 どれくらいの量をあげていけばいいのか正直わからず。。 みなさんどんな感じで進められてますか…
- タンパク
- 離乳食
- 妊娠3週目
- 生後5ヶ月
- おかゆ
- はじめてのママリ🔰
- 3