![たさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食が進んでお粥の食いつきが悪くなり、他の食材は美味しそうに食べるがお粥だけ泣く悩み。6ヶ月でお粥の味変にオススメのものを教えて欲しいです。
離乳食はじめて今週から5週目に入りました🤓🥣
お粥の他に日によってそれぞれ
3種類のものを食べています🤲
野菜だったりタンパク質のものが増えたくらいから
お粥の食いつきが悪くなりました💦
味気ないのかなと思い
しらす粥にしてみたり、にんじん粥にしてみたり
少し味変したのですが余計に嫌がりました🤢
しらす、にんじんの単体は食べます😳
お粥以外のものは自分で手を伸ばすくらい
美味しそうに食べてくれます😂👍
お粥になるとぎゃー😵って泣きます🥹
最近それが毎日続いてて悩んでます😫🩷
6ヶ月、1回食
このタイミングでお粥の味変になる
オススメのもの教えてください🙏🤍
- たさん(生後4ヶ月, 1歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ちょっとだけお粥の形態を変えてみるのはどうでしょうか??😳
もしかしたらしらすなどのツブツブ感が少し気に入ったとかだったら
少しお粥をトロトロから変えてみるのもアリかなぁとおもいます☺️
たさん
トロトロが好きなのかと思っていましたが
もしかすると違うかもですよね😂
形態を変えるのもひとつの案ですね!!🩷
ありがとうございます🥰✨