女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
幼稚園年少、3才5ヶ月です。 担任の先生とのお話で、 まだ集団指示が入らない事がある。 自我が強い。(姉がいるから、余計に?) その割に、ちょっとやってよーって、先生に色々頼むw 先生は、自分で出来る事はしてねと指導してくれていて、ムスッとする事はあるけど、最後には…
義に妊活否定?された方居ますか? 子供が一人居ます。 義からしたらかなりわがままらしいです。 ただ単に旦那(息子)の言うこと聞かないから 腹立つだけだと思います。 あと私の育児は怒らず諭すなので (義一家は子供相手にもキレ散らかします) 甘やかしてるなどなど いちゃも…
生後11ヶ月です。 最近、自我が出てきて凄いです。 リモコンなど食べちゃいけない物を取り上げられたなど、自分の思い通りにならず怒った時や、眠い時の奇声や泣き声がものすごいです😩 あーーー!と叫びながら顔を真っ赤にし、手をパチパチしたりもします。。 これって普通で…
こんにちは。 現在1歳3ヶ月の男の子を育てています。子どものしつけについて質問させてください。 私自身、自己肯定感が低いです。(旦那にもよく言われます)それは、実親に「ダメ」とか「無理」などとよく言われていたことが原因の一つではないかと思っています。 そのため、子…
おっぱい大好きっ子の授乳の事で吐かせてください、、、 1歳を過ぎてから執着が始まり、あと2ヶ月ちょっとで2歳になりますが今では四六時中です🫠 外に連れ出しても周りを気にしないのかショッピングモールなどでも服を捲ろうとします💧 今まで少しグズってもおっぱい出せば機嫌も…
次男のアイデンティティについて。 長男大好きな次男ですが、最近気になるというか心配なことがあります💦 ずり這いや、ハイハイで動けるようになってからはひっつき虫のようにお兄ちゃんのマネや同じ遊びをしてきた次男なんですが、アイデンティティが確立できてないような気が…
3歳の子どもにイライラしてしまいます。 もうすぐ3歳半になる女の子の母です。 ここのところ娘に対しての接し方が分からず悩んでいます。 3歳になり出来ることも増えてきていますが、 自我がものすごく出てきているなと感じる場面が多く、 あれしたい・これは嫌等が一日中続く…
2歳になった男の子です。 最近イヤイヤ期もあり、自我も出てきたことからワガママなども多く怒ってしまうこともあるのですが大抵怒られると泣きます。 ただたまに怒られても無視したり、関係ない話をしてきたりもします。 まだ何に対して怒られてるのかあまり理解できていないの…
生後8ヶ月になりたて男の子ベビーの母です。 懺悔というか、反省みたいな内容ですが どなたか温かく寄り添って頂けるとありがたいです。。 ※自分でも反省してるので、指摘や辛辣なコメントはどうかご容赦ください。 昨夜の真夜中2時、お子が途中覚醒して ベビーベッドの中で寝…
子供が旦那に、どこか警戒しています 急に抑えることのできない怒りに直面し 自分で鎮火するまで烈火のごとく怒ってしまう旦那です 怒ることは決まってますが 怒りのレベルが、日のメンタルによって異なり ある時は ダメだよ〜で済み ある時には なんでそんなことすんだよ!?あ…
1歳前後で離乳食をよく食べるというお子さん、どれくらい食べますか? 1歳1ヶ月の息子がものすごく食べっぷりが良くて、いつも多めに出しているつもりなのですが、かなりの頻度で足りないと泣かれ、お米だけでできてるし…とおこめぼーや、バナナを追加するのですが、いつまで経…
引き継ぎにイライラしてしまいます💦 6月から産休に入るため、4月より派遣の方を採用して引き継ぎを始めました。 派遣の方は外国の方で日本語はある程度話せますが仕事の話となるとなかなか理解するのが難しいらしく引き継ぐ側の私も苦戦しています。 文化の違いなのか分かりま…
子供にもよるとは思いますが1歳7ヶ月頃ってこんな感じでしょうか? ⚫︎気になるものを全て触る (引き出し開けてなんか出したり、鞄のもの漁ったり触って欲しくないものばかり触る😂) ⚫︎怒ってもわざと同じことしたり物投げたりする (思い通りに行かないと最近すごい怒ったりのけ…
育てにくいと感じてしまいます😭 生後5ヶ月に入った頃から徐々に自我が出てきたのか、今までよりも育てづらいです🥲 機嫌いい時間が少ない(機嫌いい時はよく笑うしよく喋ります)、少しでも眠くなるとグズグズ始まり抱っこされるまで永遠に叫び泣き続けます。 立ってユラユラ、座…
子どもたちとのお出かけが億劫です。 上の子4歳、最近は反抗期なのか走り回り 騒いだり言うことを聞きません。 あんなに、おりこうさんだったのに😭 下の子2歳、最近は自我が芽生え我が強く すぐに癇癪を起こしてしまいます。 明日、義両親と出産準備品の買い物に 行く予定なの…
1歳1ヶ月どんな対応してますか😭? もうすぐ1歳1ヶ月になる娘、自宅保育です。 自我が強くなってきてグズグズでてんやわんや😱 先週くらいから急に、抱っこをせがみ抱っこをしたまま、電気のスイッチを弄りたい、外に行きたい、玄関ドアを弄りたい、棚の上の物を触りたい、などな…
夜泣きについて教えてください。 もうすぐ7ヶ月になる子どもがいます。 今までは、夜ベビーベッドに置くと(22時頃)1人遊びをした後に寝ていましたが、2日前からベビーベッドに置いて私が部屋からいなくなると泣くようになりました。 これは夜泣きですか??それとも自我が芽生…
息子のこだわり?について😳 2歳の息子がいます。最近になって自我がかなり強くなり、なかなかスムーズいかない場面が増えました。 俗に言うイヤイヤ期なのですが、これもイヤイヤ?と疑問に感じることがあります。 例えば、、、 ・保育所について門を入るタイミングで他のお友達…
3月で3歳になった娘 次女と言う事もあるのか凄く今自我すごくて 姉の物は基本奪ってしまいます。 家ではいいのですが幼稚園で今日また年中のお友達 が使ってるのを取り合いになってしまい相手の子泣いてしまったみたいです。 最終どうぞは出来たみたいですが💦 まだまだこれか…
もうすぐ3歳の男の子がいます。 おもちゃ屋さんに行くと自分が遊んでいるものに 途中、違うお友達が来たりすると 怒ったり、叩きにいこうとします。 他にも、さっき自分が遊んでいたおもちゃを 誰かが遊ぼうとすると、怒りにいったり 執着がすごいです。 これは、おもちゃ屋…
出先で娘がグズグズで抱っこ抱っこで「そんなずっと泣いてるんやったらもう帰る!!」って怒って本当に帰ってきてしまいました… 最近自我が爆発ぎみの娘に毎日イライラして怒ってる😩 広い心を持たないと😞
夏の時期にヘルメット矯正されたことがある方、23時間つけるのが望ましいとのことですが実際暑くて汗とかすごくて着けれない なんてことはありましたか、、? もしくは、自我が出てきて嫌がってつけさせないなど、、🥲🥲 生後半年の今、明日までにヘルメットするか決めようと思…
意思表示について質問です。 7ヶ月の娘がいるのですが、最近叫ぶことが多いです。 要求も何となく分かってきて、抱っこして欲しい時はめちゃくちゃ大きい声で泣き叫びますし、眠い時はキーキー言います。 何か物をとってほしそうなときはうっ!と私を見て言います(めっちゃ偉そ…
娘にうんざりする事が多くて、 「はぁ〜もう勘弁して」 「もういいて」 「お母さんも疲れたわ」 「知らんわ」 とか言ってしまいます。 嫌だ!やらない!行かない!と駄々捏ねられるともううんざりしてため息しか出ません😞 いまだに爪切りも歯磨きも嫌がるし手を繋ぐのも嫌が…
離乳食全然量を食べられません😭病みそうです これまではわりとなんでも食べてくれる方でした。量もそれなりに食べてくれてました。 9か月に入って手づかみ食べをさせ始めた途端、スプーンで食べさせられるのを嫌がるようになり、口は真一文字で天を仰いでます、、、 じゃあ手づか…
末っ子の旦那さんをもつママさん! 末っ子ってすんっごいわがままで自我が強くないですか? うちの旦那は喧嘩しても絶対自分悪くないって主張してくるし引かないしわがまますぎてイライラします! 皆さんのところはどうですか?
3歳の娘ですが、癇癪がひどいです。私から見るとパニックを起こしていて、周りの声が届いていません。家の中だった場合、別室に自分が離れても、放っておけば何時間でも泣き叫んでると思います。家を飛び出したり物を壊したり暴力を振るったりはしません。 どこでスイッチが入る…
もうすぐ1歳です 気に入らないことがあると すぐ発狂します。 これは性格なのでしょうか? それとも育てかたなのでしょうか? 今は歩いて少しづつ自我が出始めてます。
【ばあばっ子の一歳の息子、ママには興味がない⁈】 先日、第二子を出産しました。 2人目は第一子が生後三か月くらいの時に妊娠した年子になります。 望んでいた妊娠とはいえ、妊娠しながらの慣れない育児は容易ではなく、つわりのピークや妊娠後期は正直言って消化試合のように…
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…