女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
3ヶ月の娘がいます。 新生児から足をよく動かす、活発な子です。 最近はよく笑い、よく声をだしてお喋りしたりします。 そして自我もでてきて、 思うようにならないとかんしゃくを起こします。 3ヶ月はこのようなことはあるのでしょうか? 発達障害とかと聞いたので不安…
子供の行動全てに対してイライラしてしまいます。 この年齢だから言うことを聞かないのはわかっていますが余りにも自我が強すぎて支援センターにもいけません。 誰かがお菓子を食べてるのを見ると横取りしたり怒ると床に寝転んだりします。 もう、疲れました。イライラしすぎて…
長文すみません。相談というか愚痴というか... 実母といつも喧嘩してしまいます。 今回はイヤイヤ期の対応についての言い合いで大喧嘩してしまいました😓 1歳半でもうすぐ1歳7ヶ月の息子が、イヤイヤ期に差し掛かっているのか、家でも外でも要求が通らないと癇癪を起こして大声…
1歳シャンプーハットって必要ですか?今のところシャワーは嫌がりません。 シャワーで頭を流して顔に水が流れてくると、顔を覆うような目を擦るような仕草はしますが、泣いたり暴れたりはしません。 でも目をきちんと瞑れているのか、目に洗剤が入っていないか多少不安がありま…
専業主婦の方は本当に凄い…😭😭 2人目の産休を1ヶ月早く取って休んでますが、最初は娘と久々にずっと入れるのが嬉しくて、楽しかったんですが、 1ヶ月経ってもう既に一日中一緒に居るとイライラして、はぁ〜しんどい😭ってかんじです😅 とりあえず、毎日3食準備するのがしんどくて😅…
穏やかに過ごせる日と そうでない日の差ってなんなんでしょう。 基本的に穏やかに過ごせてると思うんです。 最近自我の芽生えというか イヤイヤ期の予兆というか 気に入らないことがあると癇癪起こして キーキー言ってきます。 たまに耐えられなくてうるさい! って言っちゃいま…
最近娘の機嫌が悪いです😭 自我が芽生えて少しでも気にくわないことがあるとギャン泣き、(触りたいものを触らせてもらえない、行きたい所に行かせてもらえないなど) 抱っこしても反って嫌がります。 毎日昼寝の時間も安定してたのに昨日は寝なくて抱っこも抱っこ紐もギャン泣き😓夕…
息子のこと沢山怒りすぎて私が泣けてきました😂 自分、余裕無いんだなぁと思います。 テーブルやベビーベッドに登って怒り、ブロックや食べ物を投げて怒り… 好奇心旺盛、イヤイヤ期、自我の芽生え、魔の2歳児…痛感しております。 1番大変な時期だけど、少しずつ話せるようにな…
息子よ、1歳の誕生日おめでとう😆🎉 あっという間の1年でした。 1日1日があっという間に過ぎ、日々成長する君を間近で見れて、とても嬉しかったし楽しかったよ✨✨もちろん嬉しい、楽しい事ばかりじゃなく、君が泣き止まなくて悩んだし、イライラした事もあったけど笑 今まで風邪…
娘が義宅(隣)でお風呂入った!?😆✨✨ 乳児のときは何回か入ったけど 自我が芽生えてからはイヤ!って 絶対入らなくて、私が出産で入院中も お義母さんが入れようとしてくれてたけど 絶対入らなかったのに😂 そのうちばーちゃんちで寝る! って日も来るのかな~😭 今でも私は別で寝…
生後8ヶ月で癇癪ってありますか? うちの息子は泣き方がほんとにえぐいです。 自我がでてきたからではなく、 新生児の頃からです。 ほんとに疲れました。
今まで子育てで何かつまづいたり、 イライラが続いたりってことが 今までほとんどなく……… ここ最近 子供も自我もでてきましたし、 沢山の成長の通過点の中で 怒ることや 注意しなくてはならないこと そして、日々のちりつもで 私もイライラ。。。 しまいには、普段から何も子育…
二人目妊娠中です。 上の子がイヤイヤ期で自我も芽生えてきて、イライラする日が増えてしまっています… こちらの都合や気分で、理不尽に怒ってしまうこともあって反省の日々です😢 大人の気分で振り回されて、本当に最近かわいそうなんですが、どうしても気持ちが切り替えられませ…
好き嫌いが多くても元気に育ってます! というママ 体験談お聞かせください。 一歳前は何をあげてもパクパク食べる子でした。 一歳を過ぎ、自我が出てきたのか 好き嫌いをするようになりました。 最近はいらない!と思ったら床にわざと落としたり… いらいらせずにはいられませ…
1歳になってから自我が更に芽生え始めて1日のほとんど泣いています🤦🏻♀️子供に性格があるのもわかるんですがアパートに住んでいて上の人も子供はいるのに全然泣いてるとこ聞こえなくて、義母からも泣いてる時虐待してるって思われそうな泣き方で勘違いされたら嫌だから早く泣き…
イヤイヤ期に片足突っ込み始めたのか?自我の芽生えなのか?オムツ替えイヤ!ズボンはくのイヤ!絵本読んでーって持ってきたから読めばちがーうってギャーギャー😅歩きたいかと思えばイヤー、でも抱っこもイヤみたいなエンドレス😂😂 お腹張るし、トイレ近いからなかなか出かけるの…
1歳2ヶ月ぐらいのお子さんをお持ちの方で そろそろ2人目考えてるって方いますか? 私はもうそろそろ2人目ほしいのですが 娘は最近言うことを聞かなかったり自我が 激しくなってきたのでこんなんで2人 育てられるのかなあと思いつつ 兄弟は作ってあげたいので😅
娘の自我が強くなってきて、イロイロしんどい😭
そういう時期だと思うんですが相談させてください! 今日、公園に連れて行って滑り台で遊ばせていたら、息子のほかに二人兄弟(息子より年上の子たちです)が息子が階段を登っている後ろに並びました。 まだまだゆっくりしか登れない息子の後ろにウズウズしている兄弟! 「急いで…
自我が芽生え出して、全てがダメになります。 ご飯をあげた時、気に入らなかったのかべぇーと吐き出し いろんなところに擦りつけるのを見て思わず手が出てしまいました。 擦りつけていた手を叩いて、「そんなにするなら食べないで!」と怒鳴りました。 叩いた手は机に当たり、親…
自我が強くなってから歩けるようになったお子さんをお持ちのママさんに質問です。 歩けるようになってからと、歩けないうちどっちが大変でしたか。 1歳4ヶ月の娘、まだ1人で歩けたのは最高で4歩です。 でもお出かけめっちゃ大変です。 抱っこをしていても、ベビーカーに乗せて…
自我がですぎてずっとギャーギャー騒いで思い通りにならなきゃ泣き叫んでひっくり返って、だっこだっこだっこー攻撃で、 最近毎日本当にイライラします。 優しくしなきゃと思ってもグズグズされたり泣き声きくと頭に血が上ります。 上の子にも強くあたっちゃうし、毎日キツイ😭 …
1歳代のお子さんのお母さんに質問です。 1歳をすぎて自我が芽生えてきました。 成長は嬉しいのですが悩みがあります。 例えば、触ってはいけないものを触ろうとして 注意したり、抱っこでその場を離れたりすると 顔を叩く感じでひっかいてきます😭 本人はひっかいてやる‼️という…
友達の子で、イヤイヤ期の男の子がいるんですが、ちょっと困ってます。皆さんならどう対応しますか? 困ってるというのは、私の1歳の息子に、彼のママである友達が何かとかまってくれることに嫉妬してか、何かと体当たりして息子を転ばせたり、上から押さえつけたり、息子の持っ…
共働きのみなさん家事の分担はしていますか? うちは特にしてなかったのですが、最近なんでこんなに自分ばっか頑張んなきゃいけないの?とイライラが止まりません。 まず私は夕方に帰ってきて子供と少しあそんで休む間も無く掃除機をかけてからご飯を作って、作ってる間ぐずぐず…
1歳2ヶ月の娘を育てています。 皆さんは支援センター以外、家で過ごす時は何をされてますか? おもちゃでは遊ばず、最近アンパンマンが好きで動画を見たがります。テレビとか携帯は良くないのは分かってるんですが、自我が強くて大泣きされます。 なので夕飯の支度とか何も出来な…
新生児の頃はいるの忘れるくらい よく寝てくれてたのですが、 最近ぐずってぐずって寝ません😥 抱っこで寝かしつけても 置いたら起きる泣くの繰り返しで 気づいたら昼から夕方までなんてことも😥 やっと寝たと思ってもすぐ起きたり、 寝言や寝言泣きが多くて 寝てるのどうかわかり…
一歳4ヶ月の娘なのですが、 この時期って自我が芽生えてきて やりたいことも沢山増えて保育園でも たっぷり遊ばせてもらって、行くとご機嫌なのですが、 帰りからすごい勢いで泣いたり ご飯食べて寝るまで、合間合間で沢山泣きます。。 今日も起きた時からぴぎゃーと泣いて 園い…
息子は保育園に通い始めて半年経ちます。 昨日もうすぐ三歳児健診があるのでその前に軽く 保育園の方でも面談がありました。 面談だから家ではどんな感じですか~とか 保育園ではこんな感じでって普段話せないこと色々 話してくれたり聞いたりできるのかなと思いきや 息子の普段…
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
三重県の扇芳閣に宿泊したことある方いませんか? 今度行こうか検討しています🏨。 どんな感じ…