怒り慣れていないママが、怒られ慣れていない息子について相談しています。息子に怒ることが苦手で、最近の出来事で心配しています。将来の対処法や、他の方の経験を知りたいそうです。
怒り慣れてないママに、怒られ慣れてない息子…。
私自身どんな人でも怒ることが苦手です。
今までは触っちゃダメなもので遊んでたら、大人がそこに置くのが悪いと思い優しくダメだよ〜と言ってました。
子供には何がダメで何が良いのか分からないですよね。
昨日は旦那と19時まで寝てしまいお風呂に入りすぐ寝室へ行ったのですが、全然寝ませんでした。
息子はまだベビーベッドで寝てます。
少し歩く事が出来るので疲れるかな?と寝室を歩かせました。
私が天井の照明がついてると寝れないので、床に照明を置いてます。
今後は何かガードしようとは考えてます。
それを触ろうとしたので、「○○(息子)それダメ!ダメだよ!」と声をあげてしまい息子はギャン泣き。
今まで聞いた事ない声で言われ不安になったのかその後もママが抱っこしようとすると手で押され、物を触ろうとすると何も言ってないのにママを見て泣きだすしベビーベッドに戻すと咳が出るほど泣きました。
眠いのか怖いのか…。
泣く事に対しては泣いてお話してるのかと全然大丈夫なのですが、怒ることに対してすごく心が痛くなります。
今後はイヤイヤ期など、自我が強くなってくれば怒鳴ることも多くなるのかなと…何かに触ることが怖くなってしまったらなんて考えちゃいました。
怒れなかったのに今では平気という方いますか?
色んな場面がありますが、皆さんはどんのトーンでどんな感じに怒ってますか?
アドバイスお願いします。
- あゆ(5歳10ヶ月)
コメント
あー
長女が赤ちゃんの時は全然怒ることもなかったし、なれてませんでした💡
赤ちゃんがすることって、悪気ないですし…
でも、今では1日何回も怒ってます😂💦
優しくいっても聞きやしないので、普通に怒鳴ってます👍
下の子も上の子の真似して余計なことも覚えて、一緒にイタズラしだしたし(´д`|||)
今までは"悪気がなく"やっていたことが、色々理解しだしてこれからは"わざと"になってきます💡
危ないことも、他の人がいやがることをすることもあると思います💦
そうすると怒らなくてはならない場面が多くなると思いますよ( ´_ゝ`)
本当はそんなに怒りたくないし、慣れたくもなかったんですがね😂
ママリ
怒ることは良くないことですよ👀✨
怒るのは感情的になる事、
叱るのが相手にダメな事、ダメな理由を伝えることです☺️
なので、極力咄嗟に出るダメ!よりかは冷静に伝えれた方がいいです。
1才なりたてだとまだまだ叱ってもほとんど意味ないです😂
理解する力がまだついていないので、子供にとっても何かママ怒ってるな、としか伝わらなくてダメの意味は伝わりません😂イライラするだけ無駄です笑
自然と怒らない人間でも、ふつふつと湧いてくることもあるのでとりあえずダメなことだけはダメ!って1才の間は言い続けて2歳ごろになると少しずつ理解力もついてくるのでその時に叱る場面はもう凄く多いのでその時に徐々にでいいと思います☺️✨
-
あゆ
コメントありがとうございます!
言葉を調べてきました!
怒ると叱るは全然違うんですね。
まだまだ何がダメなのか分からないですよね💦
小さい頃から怒られると怖い記憶だけ残っちゃいそうなので気をつけながら静かにダメを伝えてみます!- 3月2日
エイヤ
私も怒れないです😂
悪いことしたら低いトーンでダメよ。痛い痛いするよ。壊れちゃうよ。って話してます!
旦那が叱るの上手なので頼ってばかり…。旦那は理不尽に叱らないのですが、子供が100悪くても泣いてたり怒ってたり悲しんでたりすると、私も可哀想で泣いてしまいます。
上の子の場合、言葉が通用するようになってきて思いきり?叱らなくても通じるようになってきたので、そんなことしたらママは悲しい。とか、それしたらこーゆうふうに危ないよ。って結局低いトーンで諭してます!
てそれで通用するようになってきたのでそれでいいのかなと思ってます!🤔
-
あゆ
コメントありがとうございます!
旦那さんは少しでも大きな声で怒ってますか?
旦那は私より息子に怒れないで困って固まってるか、私に○○は危ないから気をつけてとか言ってきます(頼りにならない笑)
叱って泣かれると心が痛くなりますよね😢
極力叱りたくないので低いトーンで真顔で伝えたり、ママ悲しいも効果ありそうなのでやってみます!- 3月2日
退会ユーザー
元保育士で厳しめの保育園だったせいもあり、ちょっとしたことでも説教風になってしまっています私😓
怒るは感情に任せたまま発言動する事
叱るは冷静に相手の事を思っての言動。
と教わりました。
命を守る上で時にはとっさに大声を出すこともあります。手を離して転倒も何度もありました。 今は言ってもわからないからと注意せず5歳になって急に注意したら本人にしたら謎でしかありません。分からなくても日頃から「◯◯だからダメ」と簡潔に伝えるのが良いらしいです。3歳になった今は、「◯◯したらママ悲しいな」「駐車場は車危ないからママとおてて繋いでね」と事前に伝えてから行動するようにしています。
-
あゆ
コメントありがとうございます!
怒ると叱るは全然意味が違うんですね💦
いきなりダメというより、○○は危ないからダメと根気よく何度も伝えることが大切なんですね✨
勉強になります!
今は簡潔にダメを伝えてみます。
泣かれると心が痛いですが、子供の安全の為と思い、その後のケアも忘れずにやってみます!
年齢でやり方が変わるようなので参考にさせていただきます!- 3月2日
プーさん🐻
教職ですが、1歳の子に怒っても何も効果はありません。
ただ大きな声を出されて怖かったって思うだけです。
泣くのは「いけないことをした」からではなく「怖かったからです」。
怒るとはただ一方的に親の怒りをぶつけるだけです。
叱るは子供の立場に立ち「なぜだめなのか」を伝え考えさせることです。
注意は行動をやめさせ社会性を身につけさせルールを教えることです。
怒ることが正しいことではないと思います。
発達がまだのため「ダメ。これをしたらこうなるよ」で十分です。
-
あゆ
コメントありがとうございます!
やっぱり分からないですよね💦
泣いたのは怖かったからなのですね…悪いことしてしまいました。
勉強になります!
今は優しくダメを伝えてみます✨- 3月2日
まみ
多分。叱る必要性がまだない時期なんだと思います。
私も叱らないように、大人が気をつけて…って子育てしてました。
そして、その頃は大人が先回りして予測して制御できてたし、ちょっとでも大きな声でやめさせると素直にやめるし…!
が、息子3歳を迎え、大人たちで制御しきれなくなり、
今では口が先に出てしまいますよ笑
なんて言ったって危ない!笑
叩いたりしたら痛い!笑
怒らない育児なんて幻と化しました。
それに、危ないこと、ひとを傷つけること、言ってはいけないことを平気で悪気なくやるようになるので、そしたらさすがに叱りますって🙂
-
あゆ
コメントありがとうございます!
本人は興味だけで触ろうとするんですよね。
なるほど!
3歳以降はもう理解して行動する事が増えんですね💦
私も叱らないが理想ですが、子供ですから大人の常識は簡単に通用しないですよね。
3歳頃になったら息子のために危ないこと、迷惑になることは叱れるように頑張ります!- 3月2日
いちご みるく
赤ちゃんには怒らないです🙂まだ分からないですし。
3歳の息子にはイライラするのでつい怒っちゃいます。
ほんとは叱るのが正しいんですけどね💦
下の子にも最近、色兄の物を取ったりしたら「やめようね」とは話してます。
たぶん息子さんが泣いたのは怒られた恐怖症じゃなく、大声にびっくりしたんだと思います😂
たぶん怒られたことは分かってないですよ。今まで通り危険なものはあらかじめこちらで取り除いた方が良いです。
悪いことをしてきちんと叱るようになったのは2歳くらいからです。
-
あゆ
コメントありがとうございます!
やっぱり怒られたこと分かってないですよね💦
歩くことを考えて配置変えます✨
先程ちょっと言うだけで泣きそうになってたので、トラウマになってるのかなと反省してます😭
息子にはまだ叱ることは不要そうなので、優しく危ないことだけ伝えるだけにします!- 3月2日
あゆ
コメントありがとうございます!
今は悪気ないし興味あるだけですがだんだん理解してイタズラするようになるんですね💦
他の子見ればそれを真似するかもしれないし、大人の真似もしちゃいますもんね。
優しくしてもダメなら言わなきゃいけない場面が必ずあるので嫌でも怒る事に慣れそうですね^^;
でも、危ないことや他人に迷惑かけることはきちんと言えるように頑張ります!