※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
家族・旦那

旦那の自己満足育児・子供に対する支配欲が気持ち悪いです…こんな旦那ど…

旦那の自己満足育児・子供に対する支配欲が気持ち悪いです…
こんな旦那どう思いますか?

・「今日は俺が寝かしつけするわ!」と言って、数分後寝室を覗いたら、子どもはベッドで寝返り打って動けなくなって柵をガンガン蹴ってるのに、旦那は爆睡。結局、私が寝かしつけ。リビングに戻ったら旦那の第一声「(子どもは)一瞬は寝てたし!」

・リビングで私が楽しく子どもの遊び相手してたら、「○○!パパと遊ぼ!」と言って、私の方を見て座ってる子どもの肩を掴んで無理やり自分の方を向かせる。それでもすぐ私の方に向き直す子どもを「こっち見て!!!」と言ってまた無理やり旦那の方へ向かせる。

・3人で川の字になってゴロゴロしてるときに、子どもが私の方ばっかりくっつくと「なんでパパの方こおへんの?」と、嫌がってるのに無理やり私から引き離して自分の方へ寄せる。

側から見たら子ども好きのイクメンなのかもしれませんが、なんか自己満で子を支配しようとしてる感じに思えて心配になります。
子どもがもう少し大きくなって自我を持って動くようになり、旦那の思うようにならなくなったら虐待でもしないか不安です。
全て、その時々に旦那には「そういうの(自己満足だからor子をコントロールさせようとするの)やめたほうがいいよ」とは言ってるのですが、本人は無自覚です。

コメント

ちゃんちゃん

そもそも虐待いっぽ手前に来ているというか、足突っ込みはじめていると思いますよ…。

ご主人、どんなに小さくても人権があることを忘れていますよね…。

  • ぴー

    ぴー

    同じように感じる方がいて安心しました💦

    私も、どんなに小さな子でも人権があると思いますし、子どもの興味や関心を邪魔したくないんですよね…
    旦那はそういう考えがないみたいで戸惑います…

    • 2月21日
  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    私の母親もそういう所から虐待に発展した人なので。。
    わたし、1歳の記憶からあるんですよ。

    Facebookとかインスタの、子育て系のフォローさせて読ませるとか…
    そしたら、少しは客観視出来ませんかね😅
    そういう人は、奥様から言われてもダメだと思います。

    子供の人格に与える影響とか、全部実践しろとは思わないけれど、知識として知っているのと知らないのとでは違うと思いますよ☆

    • 2月21日
  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    普通の家庭で育った方には、この違和感に気づける人少ないかもしれませんね💦

    虐待されていた側の人間としては、危険信号だと思います。
    もちろんみんながみんな、そうなるとは限りませんけどね😊

    • 2月21日
  • ぴー

    ぴー

    お辛い経験をされたんですね…
    思い出させてしまってすみません💦

    本当、私から何を言ってもダメです💦子育て関連のネット記事とか共有しても、全然読んでくれません😭

    虐待にいかないまでも、無自覚な支配欲ってとても怖いですよね…ちょっと他の方の意見を見て、考え方の違いに戸惑ってます…

    • 2月21日
  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    それ続けると、もう少し自我が出てきた時嫌われるよー(笑)
    と言い続けてみるとか😂

    ちなみに私の夫の場合、そういうことは一切しません。
    ただ遊び相手は沢山します☆
    娘が喜ぶ、笑う事を全力でやっていて、遊んでくれる人なので娘も懐いていますよ😁

    そっちの方がお互い平和だと思いますし。。

    ただし、私より怖い(厳しい)一面もあります。
    例えば食事中、以前は娘が途中で飽きて出歩くと叱っていました💦
    なので、この年齢で言っても躾にはならなくて、怒られた=怖いとしか思わないことを説明しました。
    そして、私が娘の立場になって話しながらうまーく食べさせる姿を見せたら納得しましたよ(笑)

    男性脳と女性脳の違いもあるし、普段を知らないという事もあるので…
    私たちがパパ教育を上手くするしかない面もあるかなー😅とも思います(笑)

    • 2月21日
  • ぴー

    ぴー

    なるほど!
    嫌われるよー作戦、続けてみます!

    うちも、私が家事している間や子がパパに興味を示したときは、私の思いつかないような遊びをしたりして子を楽しませてくれたりはします😊
    全くパパに懐いていないわけではないので、余計に、質問のようなことをされると、「自己満では…?支配欲では…?」と違和感を感じてしまいます💦

    価値観の違いや男女の脳の作りの違いのすり合わせって本当難しいですね…
    ちゃんちゃんさんのように、平和により良い育児ができるようになりたいです😭

    • 2月21日
  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    そうなんですね♡

    我が家は今の私の方針みたいなものも、随時夫に話しています(笑)

    今は食べムラ期なので、とにかくカロリー取らせることに重点おくから!好き嫌いとか食べ残しは怒らず、食べてくれるものをあげるよー。
    と先輩ママ(というか助産師さんw)に言われたことを混じえながら伝えたりとか😂

    イヤイヤ期にも入っているので、その時に夫が無理やりやらせようとしたら、それも娘の扱い方の見本を見せています(笑)

    ママの方が育児の中心にはなりますからね😊
    パパも率先して参加するし、2人が言うことに矛盾があると子供も混乱するので、コミュニケーションは大切だと思っていますよ☆

    • 2月21日
a5

支配欲?ですかね?
ただ子どもを構いたい、パパのことも好きになって欲しい、と思ってるようにしか思えませんでした😅
うちの旦那もそんな感じですが、ちゃんと夫婦で話し合ってみると、父親よりやっぱり母親の方が好きなんだとわかって寂しいんだと言ってましたよ💦
自己満足だからやめろ、ではなく、どんな遊びが好きで何をしたら近寄って来やすいかとか、どんなアプローチの仕方がいいかをその都度「教える」ではなく「伝える」ようにしてみてはいかがでしょうか🙌
あとは子どもにも、「パパも一緒に遊んだら楽しいよ」や「3人でくっ付いて寝ようか」とか母親がまず父親を受け入れてあげないと、子どもは父親を受け入れられません😅
やはり母親と過ごす時間の方が多いので…
なんだか旦那さんが可哀想かもです

  • ぴー

    ぴー

    なるほど…そういう考えもあるんですね…
    私としては、どんなに小さな子でもその子の「今は○○を見たい!」「今は○○したい!」という気持ちを大事にしてあげたいんですよね…
    普通に楽しそうにパパと遊んだり、子ども自らパパにくっつく時もあるので…

    • 2月21日
  • ぴー

    ぴー

    補足ですが、子ども自らパパに興味を示したときは、仰るとおり「パパだー!いっしょにあそぼー!」などとパパとの触れ合いや遊びを促すようにしています。

    • 2月21日
  • a5

    a5

    子どもが自ら思っていない時でも、母が拒否した態度をとると子どもにも伝わりますし真似すると思います😔
    子どもがしたい時だけ、はあまり良くない気がします💦
    集中したい時だけする、ではなくいつでも何事にも集中できる子になってくれた方が、結局はその子のためですし
    子どもが父親のことも母親と同じだけ好きになるように努力することは、子どもにとってマイナスになることはないと思います💪
    どんなに小さな子でも、小さな子だからこそ、親との時間はとても大切だと思います💦
    好きに絵本を見るより、好きにおもちゃで遊ぶより、好きな時に好きな人だけといるより、親子の関係がずっと良好でいられる方が、私は子どものための気がします😅

    • 2月21日
  • ぴー

    ぴー

    説明不足ですみません💦
    決して子どもの前で旦那を拒否した態度をとったりはしてません…

    親子関係が良好であることが最も重要なのは私も同じ考えです😊
    だからこそ、無理やり振り向かせるのではなく、自分が子どもの視界に入り「パパもいれてー」といったり、無理やりママから引き剥がすのではなく、「パパもくっつくー」と自分から子に近寄る方が良い関わり方なんじゃないかな…と思っています。

    • 2月21日
deleted user

ごめんなさい、そんなに支配してるように見えないのは私だけですかね?😅
うちの旦那も子供より先に寝てること毎日です😅
集中力もすごくてテレビ見てると子供が危ないことしそうでも気づかず…なので旦那にみてもらってるときもカメラで見ながら家事してます😂

上記のことが毎日何回も何回もあるんですか?
子供が可愛いお父さんなら仕事から帰宅後べたべたべたべたするもんかなーと思ってます。
私の旦那は嫌がってもおいで~って言いますし、子供に嫌だーって言われると泣いたふりしたりしてます😅
下の子は1歳未満ですが、帰宅したときからべたべたべたべたしてひっつき虫になります😲

  • ぴー

    ぴー

    親としての責任感が足りてないと思ってしまいませんか?

    べたべたするのは全然いいと思うんです😊
    しかし、無理やり肩を掴んだり抱き寄せたりして、子の関心や集中を引き剥がして自分に向けることが支配的だなあと感じてます💦

    • 2月21日