女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
親戚のところの子がうちの子とちょうど1年離れてるのですが 会えば意地悪ばかりで永遠に目が離せません。。 その子の親はその子にとっても甘くて 怒ったとしても子供は反省もせず変な顔したり 逃げたり謝りません。 息子がおもちゃで遊んでると どこからともなく走ってきて 〇…
娘の育てにくさについて 長くなりますが読んでいただけると ありがたいです😢 1歳8ヶ月の娘を育てています。 歩き出したのが1歳5ヶ月とゆっくりめだった 為か最近はいっぱい歩くのが好きで どこに行くにしても歩きたい! という感じです💦 でも歩かせると絶対手は繋いでくれない…
イライラすると物に当たってしまいます。 実家は遠方、過干渉義実家あり、一歳児と2人きりで頼る先もなく毎日イライラしてしまいます。 最近は本当に自我が強くなってきて欲求が通らないとギャン泣きです…。 子どもなんてみんなこんな感じなんでしょうが本当に疲れてきてしまいま…
少しナイーブで病んでるので聞いてください😂 先月2人目を出産しまだ新生児 ちょうど上の子は今月頭からプレ幼稚園へ あんなに2人の時間がしんどくて 毎日毎日何しよう何しようと考えて イライラしたけど いざ下の子と2人で日中過ごしてると 寂しいですね😭 上の子とは産まれてず…
一歳の娘がいます。 生まれてからずっとジーナ式で育ててきて、卒乳した頃からは娘のペースで生活してきました。 生まれてからずっと1人で寝ていたのですが、最近は旦那も夜勤ということもあり同じベットで一緒に寝ていました。 下旬から生活リズムが変わるためまた別々で寝よ…
義母に『大人しすぎて大丈夫なのかと思う』と言われてしまいました。 最近仕事を始めて、祝日仕事の日は義母に息子を見てもらってます。 義母と過ごしてる間、とてもお利口に過ごしてるようで、上記の事を言われました。 確かに息子は生まれた時からあまり手のかからない子で、…
5歳の男の子ですが、最近めちゃくちゃ自我が強く?わがままで困ってしまいます。 これは嫌だあれは嫌だは日常茶飯事、パパは嫌がとても多いです。 外に出かければ歩けない、行きたくない、で道の隅に座り込んだり立ち止まったり。家の中でもあれが嫌だこれが嫌だ、ご飯まで待て…
甘えでしょうか?3歳半ともうすぐ1ヶ月になる子がいます。産後は1週間ほど実家にお世話になり、それ以降は自宅に帰って来ています。上の子は平日は保育園に行っています。今日みたいなパパのいない休みの日は、私もまだ1ヶ月検診が終わっておらずお出かけもできないので、パパの…
現在3歳になる息子がいるのですが、先輩ママさん方から何かアドバイスをいただきたいです! 今のうちにこういうこと教えていた方がいいよ、ですとか、こういうときはこうした方がいいなどです。周りに先輩方がいないのでまったくわからず、手探りで子育てしています。 発達ゆっ…
3歳10ヶ月の娘の寝起きが悪すぎて 困っています😞 まず、目覚めた瞬間に私が横に居ないと 激オコなので、ずっとついてなくては なりません😞本当はちょっと家事したり 朝ごはん作ったりしたいです。 コソッと起きて用事して、娘が目覚める までにまた布団に戻れるのは稀で、 わた…
息子:1歳5ヶ月。とにかくやんちゃ。イタズラばっかり。体力がすごい。食べるより遊ぶ方が好き。食べるときは食べるが、食べないときは本当に食べない。嫌なものは嫌とはっきり言う。自我が強い。 旦那:とにかく平和主義。マイペース。感情の起伏はそこまでない。 最近、自我…
1歳になる前後から、後追い?が復活しました。 むしろ以前より勢いが増しています…そばにいても立ち上がるだけでギャン泣きです🥲(柵で一室子ども部屋にして出てこれないようにしてるので、私が洗濯物や食事作りに行くと柵を越えて行くので、行っちゃうのが分かるからだと思います…
一歳になってから急に自己主張が強くなってきました🙍♀️ これまでは割と育てやすい子だったんですが、今は眠い、ミルク飲みたい、抱っこ嫌だ、など、ほんと耳が痛くなるくらい泣き叫びます💦 欲が満たされたり、別のことに気が行くとすんなり泣き止みす。 実母からは、自我の芽生…
いつからベビーカー無しで手を繋いでお散歩とかさせてますか? うちは3歳になったばかりの男児ですが、めちゃくちゃやんちゃで自我が強いタイプで、昔から手を繋いで歩くのを嫌います(1人で歩きたい!と手を後ろに組んで拒否w。ハーネスも拒否)。さすがに道路に飛び出すことは…
もうすぐ1歳2ヶ月になります。 哺乳瓶完全拒否のため完母です。 昼間はバウンサーで寝てくれるときもありますが、 暇になると乳 眠くなると乳 喉乾いたら乳 という感じで、とにかくおっぱい!!な子です😓 自我も強めなので、こちらがおっぱいから気を逸らそうとしてるのを察する…
最近娘がパパの事を嫌がります。笑 1歳4ヶ月になる前に歩けるようになり 同時に自我が芽生え、最近なんでもイヤイヤ言って とても大変な日々を過ごしています。 私一人じゃどうにもならないので、旦那が娘をみてくれようとすると、パパの抱っこを拒否ったり、前まで一緒にお風呂…
子育てを頑張りたいのに頑張れない自分。。。 応援や励ましの言葉がほしいです。 経験談も聞きたいです。 投稿内容は産後うつや少し暗い内容が含まれます。 苦手な方はお気をつけ下さい。 息子は新生児からほぼ毎日1~2時間起き。 娘が自宅保育なのでゆっくりお昼寝もできず、 こ…
少し吐き出させて下さい😢 2歳半の娘がいます。 パパが大好きでぐずるとすぐパパ抱っこ。ママいらない。と言われることが多いです。 イヤイヤ期とか自我も相まって余計なのか、、。 カチンとすることも多いので「あっそう。じゃあバイバイ」と言ってしまいます。 雪も積もってたの…
とことん自分がめんどくさくてやだ😮💨 自覚ありの我儘気分屋泣き虫すぎて何回も直そうと思ってもなかなか性格はなおらない、、 人のせいにするのはいけないけど 兄2人の女1人の末っ子で育てられて本当に甘やかされた。 しっかり甘え上手になったし自分でやらかしたと思っても怒…
生後5ヵ月になり日中のぐずりがひどくなりました。 3.4ヵ月の頃はセルフねんねしたり、グズグズも控えめだった気がします、、、 5ヵ月を境に自我が出てきたのか、離れると泣く、抱っこから置くと泣く、眠くて泣く、おもちゃが気に入らなくて泣く、、、 泣いてばかりいる気がしま…
年子ママさん、お風呂どーやって入れてますか? 上の子がまだよく転倒して湯船に1人で浸かれません。 そしてママ追い抱っこマンです。 自我が芽生えイヤイヤ泣くときもあります。 下の子は生後1ヶ月半で、首もすわってません。 ちなみにもう1人3歳もいます。 (もぉあまり手が…
一歳三ヶ月の息子は最近自我がすごくて、気に入らないことがあったらすぐ機嫌悪くなって癇癪起こします。 自分の思い通りになったら機嫌は良くなるのですが、YouTube見せろとiPadを持ってきて、今日はもー寝るから明日ねと言ってしまうと大泣きしたり、お菓子がなくなると大泣き…
1歳1カ月を過ぎた頃から奇声がすごいです😵 それまでは大人しい子だったんですが、その頃から自我もちょっと出てきてるなぁーという感じはしてましたが、とにかく大きい声を出します😵 機嫌が悪いとかではなく、楽しい時や興奮してる時に突然大きな声で「あーーーー!!!!!」っ…
断乳してもうすぐ1ヶ月たちます…1歳になってすぐに断乳をしました。4月から職場復帰なのでそれまでに夜まとまって寝れるようになりたいと思い決意しました! 断乳自体はスムーズにいったんですけど… 断乳してから後追いもひどくなり、一人遊びもあまりしなくなり、すぐ泣き、…
うちの息子、よく泣くし 叫ぶし自我が強すぎるのですが、個性でしょうか?それとも発達障害とかでしょうか?
最近、自我がはっきりしてきて、少しでも気に入らないと大泣きする娘。外であろうが床に寝転んで泣いて動きません。 ダメなことはダメと、注意しています。 けど娘にとっては、それが気に入りません。 今日、私の実家に新年のご挨拶を兼ねて主人と子どもと4人で出かけました。…
今4歳の年少の娘がいます。 最近すぐグズグズ言うし、 すぐイライラしてる感じで その度にこちらにあたってきたりします。 そういうときは口調も悪いです。 自我がすごくでていて 自分の言葉で伝えられる分 朝から文句言ってたり… 反抗期?って感じでもあったり ストレス溜ま…
もうじき1歳5ヶ月になる息子がいます。 ここ2,3ヶ月前から若干イヤイヤするようになり 気に食わない事があると怒り狂ったように仰け反ったりしてたんですが、今日の昼マックに家族で食べに行ってジュースのフタをかじかじし始めたのでプラスチック部分が危ないと思いとりあげた…
自我が強すぎるのですが発達障害でしょうか?
娘が自我がめちゃくちゃ強い。人の言う事を聞かない。じっとしていられない子です。 友達に習い事させたら少しは変わるかも?と言われて、色々検討してるのですが、みなさんオススメの習い事とかってありますか? これ習いに行き始めたらどこがどう変わったとか経験談もあれば…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…