コメント
はちみつ。
うちの子も同じような感じでした😂
自分が食べさせる用のスプーンを用意して、気分がいいとそのスプーンからは食べてましたが、基本自分でやりたい が強くて 好きなようにやってくれ!で見守ってました(笑)
自我が芽生えてきたんだと思います!
めちゃくちゃ大変ですよね😓
はちみつ。
うちの子も同じような感じでした😂
自分が食べさせる用のスプーンを用意して、気分がいいとそのスプーンからは食べてましたが、基本自分でやりたい が強くて 好きなようにやってくれ!で見守ってました(笑)
自我が芽生えてきたんだと思います!
めちゃくちゃ大変ですよね😓
「子育て・グッズ」に関する質問
離乳食分からない事だらけ… ブレンダーやボールやタッパーや鍋や食器の扱い方、洗剤は何を使う?哺乳瓶の様に殺菌消毒する? 1回1回使うたびに食材が変わるたびに洗剤で洗い殺菌消毒するの? アルコールスプレーはした…
7ヶ月の子のお腹の調子が悪く小児科に行きました。この時期当たり前ですがインフルや発熱の子だらけでした💦 帰宅してからの感染対策、何をすれば良いでしょうか💦
算数の計算カード 8+3を解く場合、8.9.10.11 9+9 なら9.10.11.12.13....18 みたいに一つずつ足していくんですが、これでしばらく小1はやっていても身になりますか?💦 引き算も同じやり方でやってます。 色々方法は試…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
うまくスプーンに乗せられなくてイライラしてるから乗せてあげたらそれでまた怒る😤
もう手出さずに見守るしかないですね😞💦
上の子はおだやかに食べてくれていたので、自我強すぎ!!と疲れてしまいます😂
はちみつ。
うちもそんな感じでした(笑)
口に入れようとしたら 顔背けて 食べない、スプーン渡したら スプーンに乗ってるご飯落として 自分ですくって食べるをやってました🤣🤣
あん時は 凄い イラッとしたりしてましたが 今思えば 自我芽生え始めて 自分で一生懸命食べてて可愛かったな〜って思います(笑)今じゃ 食べさせて!ってスプーン渡してきます🤣
あの時のやる気はどこいった?って感じです😭
同じです!!うちも上の子の時は おだやかでした(笑)