「寝落ち」に関する質問 (223ページ目)

2歳児、保育園で着替えたときに間違えたようでお友だちのズボンを履いて帰ってきました💦 洗濯して返そうと思ってましたが寝落ちしてしまいこんな時間に、、、やっぱり洗濯したほうがいいですよね🫠
- 寝落ち
- 保育園
- 着替え
- 2歳児
- 洗濯
- はじめてのママリ🔰
- 4

寝る前のミルクにかかる時間について 生後2ヶ月、産まれた時から混合で育てています。 おっぱい各10分ずつ→足りない分ミルク(平均80-120) という形で飲ませています。 生後2ヶ月になったあたりから寝る前の ミルクを飲む時間がとても長くなりました。 夜の寝る時の授乳(21時…
- 寝落ち
- ミルク
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後6ヶ月です。 今夜から本格的にネントレをスタートしました。 今までずっと授乳寝落ちか抱っこで寝かしつけてきました。夜泣きも減ってきて、ここ2日くらいは夜通し寝てくれていましたが、朝昼夕寝が常に抱っこしておかないと寝ないので、日中何もできなくてしんどくなってい…
- 寝落ち
- 夜泣き
- 予防接種
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 3


シングルで実家にいて 家事全部してて、寝る時間全然なくて、1時に寝て6時起きてって感じの睡眠時間でも、 寝落ちしてしまったら 親に怒鳴られます。しんどい死にたいです 親はご飯作ったり洗濯物しません。
- 寝落ち
- 睡眠時間
- 家事
- 親
- 洗濯
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後8ヶ月です。 15時半前に保育園でミルクを飲んで、20時ごろ寝る前に220ml飲むので17時半ごろ少なめでミルクあげようと思っていたのですが、17時ごろ息子が眠くなって寝てしまいミルクを上げるのを忘れてしまいました…。 今さっき寝かしつけでミルクをあげてる時に、あれ?17…
- 寝落ち
- ミルク
- 保育園
- 寝かしつけ
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3







2歳9ヶ月の息子 朝7時起き昼寝なし夜早くても 10時すぎなんですが、、、 なんなん? 体力お化けなん?笑笑 毎日寝落ちの日々、、、 毎朝リビングの散らかりにうんざり。笑
- 寝落ち
- 昼寝
- 息子
- 体
- 2歳9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1












