![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の家事育児協力が不十分で、自分の時間がない。話し合いも難しく、離婚も考えているが、子供のことが心配。
なんか疲れました。
旦那の強い希望でフルタイム共働きなのに家事育児の分担割合が圧倒的に私が多い。気が向けばシワのままハンガーに引っ掛けるだけの洗濯干しや洗い残しだらけの食器洗いをしてくれます。
旦那は急な予定での外出(趣味や飲み会)があったり、連絡なしに仕事帰りに趣味に関する買い物をして来たり、リビングのソファーで寝落ちをしたり・・。とにかく自由です。
私は仕事終わったら職場を飛び出して保育園迎えに行き、必要な時はスーパーに寄って帰宅し、夕食を作り、時間によっては子供だけ先に食べさせて洗濯を回してお風呂に入れて・・。
私には自分の時間がない。
2人で協力する条件でのフルタイム共働きなのに、私がいる前提で子守のことは一切頭になく自由に過ごしています。
何度か心身共に限界が来て爆発したことありますが、翌日仕事終わりに連絡なしで日が変わるまで帰って来なかったり、俺が居なければいいんだろ?と家出や死を浮かばせるような言動をしたり・・逆に余計なことが増えるので黙って必死にこなしていますが体も時間も足りません。
話し合いもまともにしてくれず、変わる気もないです。
離婚も視野に入れていますが、イヤイヤ期真っ盛りの息子は怒ることがないパパが大好きです。
子育てに見返りは求めてないですが、かなりショックはあります。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
![がーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がーこ
お子さんは小さいからまだ分からないだけで、親のことは良く見てますから☺️大きくなるにつれてちゃんとわかると思いますよ😊
この人はお母さんを幸せにしてないなって。
もちろんお母さんがめちゃ頑張ってるかも、どれだけ自分に愛情くれてるかも🥰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんがフルタイム共働きを希望されている理由はなんなのでしょうか?
旦那さんに家事や子育てをしてもらうのを諦めて。
金銭的に大丈夫であるなら
家事と育児が両立できない
と言って時短やパートにされてはどうですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最悪ですね。フルタイムで働かせて家事育児押し付けて…
うちの旦那も話し合いできず、すぐ家出します😅専業主婦なので我慢してますが…
フルタイムで働いてるなら捨ててやったらどうですか?
ママのストレスの元凶の父親なんて必要なんでしょうか?
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
毎日お疲れさまです。
うちかと思いました。うちも旦那が正社員じゃなきゃ意味がないとか言ってパートにはさせてもらえません。ですが旦那の帰りは終電、朝も眠くて遅くに起きてきます。
忙しいから働かなくていいよって言ってくれる旦那さんもいる中で… 正社員でって言える人は家のこともしっかりやる人限定ですよね
コメント