「寝落ち」に関する質問 (222ページ目)

みなさん何で寝かしつけしてますか? 抱っこ紐、抱っこ、授乳寝落ち(座ったままの状態で授乳)、添い乳(横になったままで授乳)、セルフねんね等…
- 寝落ち
- 寝かしつけ
- 授乳
- 抱っこ紐
- 添い乳
- はじめてのママリ🔰
- 4






生後3ヶ月半男の子寝かしつけに2時間は必ずかかります😭 横抱き❌で反り返ってギャン泣きするのでずっと縦抱きで揺れたりしますが それではねないのでずっとおっぱい吸わせて寝落ちするのを待ち続けます。
- 寝落ち
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 男の子
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 6













抱っこで寝かしつけできない ハイローチェアの長時間使用 不安な気持ちを吐き出させてください 生後26日目です 今まで授乳して寝てくれていたのに、授乳しても寝なくなってきて、寝かしつけが必要になってきたように感じます ただ、授乳して寝落ちか、授乳して眠くなったとこ…
- 寝落ち
- 母乳
- 寝かしつけ
- 授乳
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2


寝落ちしちゃってやらなかった家事が 朝起きて残ってるのは全部自分の責任 なんだよな😇😇😇 起きたらキッチン綺麗にしといたよー みたいな夢の世界いつか来ないかな😇😇😇
- 寝落ち
- 家事
- キッチン
- はじめてのママリ🔰
- 3





2歳児、保育園で着替えたときに間違えたようでお友だちのズボンを履いて帰ってきました💦 洗濯して返そうと思ってましたが寝落ちしてしまいこんな時間に、、、やっぱり洗濯したほうがいいですよね🫠
- 寝落ち
- 保育園
- 着替え
- 2歳児
- 洗濯
- はじめてのママリ🔰
- 4

寝る前のミルクにかかる時間について 生後2ヶ月、産まれた時から混合で育てています。 おっぱい各10分ずつ→足りない分ミルク(平均80-120) という形で飲ませています。 生後2ヶ月になったあたりから寝る前の ミルクを飲む時間がとても長くなりました。 夜の寝る時の授乳(21時…
- 寝落ち
- ミルク
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2
