※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんの授乳について相談です。授乳中にむせたり寝落ちしたりして飲んでいるか不安。完母目指しているがミルクを足すべきか迷っています。赤ちゃんが欲しがるままに飲ませるのがしんどいです。

生後1ヶ月ベビーです。
完母目指してます。先日の1ヶ月健診では1日35g程度の増加でちょうどいいと言われました。
飲ませて最初はゴクゴクと音も聞こえて飲んでる感じありますが、途中からむせたり寝落ちしたり、起きててもただ咥えてるだけ?(おしゃぶりさせた方がいいのか‥)で飲んでるのかわからないことがあります。終わらせると泣いてしまうもあやすと寝てくことが多いです。(布団に寝かせると寝て起きての繰り返しですが)
完母でいけると言われたもののミルク足した方がいいのか…。
欲しがるままにと言われますが、飲んでるか飲んでないかわからない所をずっと吸わせて付き合うのもしんどくて…

コメント

はじめてのママリ🔰

あやして泣き止むなら口寂しくなって泣いてるのかな?と思います!
あやしても泣き止まないなら、もう1回おっぱいって感じで、今のやり方でよさそうな気がしますよ😊
時間は10分10分とかで咥えてても切り上げていいと思います!
ホントに飲めてる?って思いますよね!でも意外と飲めてるんですよね〜
心配なら2週間くらい今のままで様子みて、保健センターとかで体重測ってもらったらいいと思います✨

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます🥲✨

    • 6月28日
deleted user

しんどいのであればベビースケールレンタルするといいですよ😊!
ずっと泣いてるわけじゃないなら、授乳間隔がある程度開いてるなら、飲めてるとは思いますが!

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます🥲✨

    • 6月28日