※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
No.7
子育て・グッズ

旦那が子供より先に寝る問題でイライラ。寝かしつけをお願いしているが、子供を放置しYouTubeを見せている。不安で入院も考え中。二番目の子は1歳で不安。

旦那が寝かしつけ子供より先に寝る問題😀あるあるかもしれないですがイライラしませんか?🥲
旦那に寝かしつけをお願いしています。入院するための時の練習の一環としてしてもらってます!
もうそろそろ寝たかな?と思い見に行くと子供にYouTubeを見せて自分はいびきをかいて寝てました…ってことが連日繰り返されてます。
このままでは不安で入院どころじゃないです…。ショートステイとかに預けることを検討した方がいいですかね…?
二番目の子が生まれる時は上の子は5歳だったので寝かしつけなど必要がなかったですが今回は事情も違い、下の子はまだ1歳児なので寝落ちされると不安です。

コメント

りりー

私はまだ子供1人で、出産予定もないのですが、先に寝る問題、めちゃくちゃ分かります😭
横になるとすぐ寝ちゃうんだよねって言いながら寝かしつけに寝室に言った瞬間横になるのが本当に意味分かりません😵‍💫
座っとけよ。って思います、、

結局こっちが寝かしつけるってなるなら最初からやってるわ!ってなりますよね💦

  • No.7

    No.7

    共感ありがとうございます!!
    まさにその通りなんです。
    自分で何かしら対策して寝ないようにしなよって感じです💦
    座っとけば少なくとも寝転んでるより寝る確率は大幅に減りますよね!

    そうなんですよ!母親にはできるのになぜ父親にはできないのか😥

    • 6月28日
  • りりー

    りりー

    努力しないのに、こっちが怒るとしょうがないじゃんスタンスやめて欲しいですよね🥲

    最近はうちの旦那、私が寝かせた方が早いから効率いいし俺が寝かせるよりいいじゃんって寝かせようともしません😫

    • 6月28日
  • No.7

    No.7

    そうなんですよね。最後まで全部やり切ったけど無理だったわ!みたいなのならまだ許せる余地はあるのに☺️

    確かにこっちは寝かせれるけどそういう問題?って感じですね😂

    • 6月28日
  • りりー

    りりー

    分かります😌
    とりあえず頑張ってみて欲しいですよね😖

    効率とか考える?!って感じです😅

    • 6月28日