※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳児の咳に対して処方される薬について教えてください。効き目のある薬があれば知りたいです。

1歳児くらいのお子さん、咳で病院受診した場合にどんなお薬を処方されますか?

小児科の予約が激戦の地域に住んでいることと近場に耳鼻科があるため、鼻水や咳だけの時は耳鼻科にかかることがほとんどです。

1歳なので出せる薬も限られているでしょうし効果もじんわりなのかな〜とは思いますが、どう症状を訴えても毎回同じお薬が出て、飲まないよりはいいけど飲んでもあまり効いている感がなくて気になっています💦

処方されるのはカルボシステインとレボセチリジンが基本で、状況によりプランカルストかアンブロキソールが追加される感じです。

鼻水は薬を飲む前よりうまく排出されるのか家庭用の鼻吸い器と併用するとなんとなく短い日数で良くなってくるかや〜という感じですが咳は長く続きます。

咳の症状が気になって受診する時、皆さんのお子さんはどんなお薬を出されますか?
効きやすいと思った薬などあれば教えてほしいです!

個人差あるのは承知なので批判や「人による」などのコメントは結構です🥲

コメント

ママリ

痰がらみならカルボシステイン、酷ければ追加でアンブロキソール、喘息気味までいくとプランルカストやメプチンやツロブテロールテープですね!
前はアスベリン出されてましたが最近不足しているのであまり処方無い印象です。

うちの子は喘息ではないけど咳が長引きやすく色々処方してもらう時ありますがどれも気休め程度で結局は時間が解決する感じですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!やはり同じような感じですよね💦うちもいつも咳がなかなか治りません😭
    そして私お薬の名前間違えてました、プランルカストなんですね😂😂笑

    • 7月28日