※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み★
子育て・グッズ

2歳の子が早く寝てしまい、オムツも変えず水分も取っていない状況。オムツを変え、水分補給をしてあげるのが良いでしょう。

来月で2歳の子についてです。
結構昼寝が長いタイプで、毎日22時前に寝ます😅
今日は珍しくというか今までにあったかな?くらい早く寝て
しかも眠たくてぐずって寝落ちしました、、、
水分は晩御飯の時に飲んだきりで、オムツもかえてない状態です💦
皆さんなら今からどうしますか〜?
オムツだけかえる、水分補給もさせるなど…教えてください😓‼️

コメント

はじめてのママリ🔰

息子ももう少しで2歳になります!毎日20時には寝て朝6:30ごろまでぶっ通しで寝てます!
あまりないですが、喉が渇いたら起きて要求してきます🥹

おむつは変えてなくても起こして変えるほどでもないかな、、と個人的には思うのでわざわざ起こさないです🥹

  • み★

    み★

    コメントありがとうございます!

    早寝早起きのお子さんだと睡眠時間こんなかんじですよね😆‼️
    そのまま寝かせておきます!

    • 6月28日