※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卵黄摂取後の吐き戻しについて、アレルギーの可能性はありますか?次回量を増やしても大丈夫でしょうか?

卵黄摂取後の嘔吐?吐き戻し?についてです。
元々吐き戻しが多い子で最近減ってきたなという印象で、吐かない日もあります。

今日小さじ3の卵黄をあげたあと授乳で寝落ち。10分15分で起きたので床に寝かせて、寝返りしたり寝返り返りのお手伝いでコロコロ繰り返してました。
一度少量の吐き戻しがあり、また寝返りをした際少し多めの吐き戻しがありました。
離乳食を食べ始めた時間から1時間ほどです。

これはアレルギーの嘔吐ではないでしょうか?
次回量を増やしても問題ないですか?💦

コメント

pipipipipi

消化管アレルギーの可能性があるかもしれないですね。
うちは半分くらいで嘔吐しましたが、少し日にちあけて耳かき1さじからにしました。
それでも吐きましたが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    嘔吐の量はどのくらいでしたか?

    • 6月28日
  • pipipipipi

    pipipipipi

    うちは重度なほうみたいで分刻みに嘔吐です。
    最初の1〜2時間は本当に数分おきに何回も大量に吐き、吐くものが無くなれば胆汁吐きます。
    〜2歳くらいは5時間くらい吐いてました。
    その他にも下痢、血便でした。
    だいたい、3歳くらいには消化器官の成長と共に治るアレルギーです。
    うちはいまだにお菓子に入っている微量でも吐くので治りそうにはないですが💦

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなり大変ですね。。
    お話聞くだけでもゾッとします。
    消化管アレルギーにも重さが違うんですね💦
    はやく治ることを願ってます。

    上の子が卵アレルギーがあるので、ないといいなと思ってるのですが、毎回あげながらドキドキです。

    • 13時間前
まー

アレルギーの可能性もあると思うのでまた同じ量あげて様子みた方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!同じ量で試してみようと思います🥲

    • 6月28日