※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが寝かしつけ後1時間で起きることが多く、再度授乳して3-4時間寝ることが続く理由について質問しています。同じ経験の方いますか?

生後5ヶ月になります。
夜の寝かしつけは授乳寝落ちなのですが、寝てから1時間以内に起きてしまうことが多々あります😭
その後抱っこですぐ寝るときもあれば、また授乳してから寝るってことが多いです🫠
その後は3.4時間寝てくれることが多いです!
なぜはじめから3.4時間寝てくれないのか🤔
同じような子いますか?🥹

コメント

はじめてのママリ⭐️

おなじです!
もうすぐ5ヶ月ですが前までは授乳寝落ちして4時間とか5時間寝てたのが1時間ほどで急にえーーーんって泣きます😭
抱っこしてトントンしたらすぐ寝ますが最近4時間寝てくれる日が少なくて辛いです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    睡眠退行ですかね?😭
    1時間は早っ!ってなりますよね😩😩😩
    4時間寝てくれるとだいぶ違いますよねぇ😭

    • 6月28日
  • はじめてのママリ⭐️

    はじめてのママリ⭐️

    ここ数日また4時間寝てくれるようになりました👶🏻
    でも同じく最近右乳がキンキンに張るようになって意味わかんないです😭
    飲み出して離したらシャワー状態💧💧
    いつおちつくんでしょう😥

    • 6月29日
ぴこ

我が家も一緒です!🥺
週に2,3回はあるので、1時間は様子見てから私も寝るようにしてます!
扇風機の風が当たると起きることに気がついたので、なるべく当たらないようにしたら、えーんとするのも減った気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    扇風機の風!室温とかもあるかもですね😩今の時期難しいです🫠
    私も今から1時間様子見です😅笑

    • 6月28日