※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むむ
子育て・グッズ

6ヶ月の女の子の寝かしつけに悩んでいます。授乳で寝ることが多く、環境は真っ暗でオルゴール音楽。寝る時間は19:30~20:30。寝かしつけ方法を教えてください。

【寝かしつけについて】

生後6ヶ月 女の子 育児奮闘中です
最近寝かしつけについて悩んでいて
基本的に授乳(母乳)で寝落ちが多いです。

環境はほぼ真っ暗 オルゴール調の音楽(いつも同じ曲)
で寝る時間は19時半~20時半が多い

今後のために 授乳からの寝落ちの頻度を
少なくして行ければなと思っています
皆さんは どんな寝かしつけ方をしていますか?

コメント

ブルーベリー🫐

おしゃぶりで添い寝してます!授乳で寝落ちもしてましたが、それだと旦那が寝かしつけできなくて大変だったので💦

  • むむ

    むむ

    返信が遅くなりすみません🥲

    そうなんです 今旦那さんが夜の寝かしつけが出来なくて困っていて…
    やはりおしゃぶりが1番手頃で始めやすいですよね🤔

    • 6月27日
  • ブルーベリー🫐

    ブルーベリー🫐

    自分も体調悪くなる時あるだろうし、旦那ができないと本当困るので💦おしゃぶりはやめさせる時大変っていいますけど、楽さ重視でいいと思って使ってます😃

    • 6月27日
  • むむ

    むむ

    そうですよね🥲
    でも指しゃぶり→入眠より
    おしゃぶり→入眠の方がいいとも言いますもんね… 購入してみます😭

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

夜は、
お風呂→保湿→授乳→絵本読む→童話歌う→スリーパー着せるで、おやすみといってベッドに置いて真っ暗にして、ホワイトノイズかけて放置してたら勝手に寝ます!

たまに泣いて寝ないときもありますが、
トントンや声掛け、抱っこして落ち着かせて、寝落ちする前にベッドに置いて自力で寝るようにさせてます🙌

  • むむ

    むむ


    もうセルフ寝んねができるの凄いですね😳
    放置している時は 泣いたりはしないんですか? 多少泣いていてもとりあえず様子見ってところですかね🤔?

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣かずに寝る時もあれば泣く時もあります😖
    泣いてるときは泣き方があーあー言いながら涙が出てなさそうな軽い?泣き方なら放置してます!
    ギャン泣きでも2.3分くらいは放置してから行くようにしてます。

    • 6月28日
  • むむ

    むむ

    そのまま寝てくれるととても助かりますね🤔
    なるほど 少しずつ授乳→入眠から 最終的にセルフねんねまで行けるように頑張ってみます😭

    • 6月28日