「ギャン泣き」に関する質問 (993ページ目)

寝ぐずりについて 現在4ヶ月半ばです😊 完母で授乳間隔3時間ぐらいなのですが 例えば7時に起きて 授乳すると 9時前から機嫌悪くなるので寝かしつけします。 ただなかなか寝なくて10時、11時までギャン泣きだったり ワーワー怒っています😭 これが毎日3〜5回ほどあり、 私自身が…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- おしゃぶり
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 0

吐き出し、兼自分用メモです… 1歳3ヶ月、発達ゆっくりちゃんなだけなのか、何かの特性なのか…できることが増える度にかわいい🥰という気持ちと、まだあれもこれもできない…問題あるんじゃないのかな…という気持ちが共存しています のちのち笑い話になった時、または1歳3ヶ月時の情…
- ギャン泣き
- 離乳食
- 絵本
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ
- 4





急に自転車にすんなり乗ってくれないようになりました😭 自分で好きなところに向かって歩きたいという欲求から、玄関で抱っこしようとするともがいて脱走しようとします泣 あばれて走り出し全く捕まえられないので仕方がないのでしばらく散歩してから自転車にやや無理やり乗っても…
- ギャン泣き
- 保育園
- 自転車
- おすすめ
- お菓子
- はじめてのママリ🔰
- 0

ミルク量について あと1週間程で生後7ヶ月になる女の子です。 生後5ヶ月丁度で離乳食を始めました。 完ミで生後3ヶ月からミルクを4時間おきに160飲みます。140に減らしても足りないとギャン泣きをします。 生後3ヶ月の時に助産師さんに今のミルク量のままでも大丈夫と言われま…
- ギャン泣き
- 離乳食
- 小児科
- 体重
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

1歳4ヶ月の男の子です。 夜寝かしつける時など、ギャン泣きしながら、大人で言えば虐待じゃないかっていうくらい、寝てる私の髪の毛を鷲掴みにして頭を引っ張ります。元々はおんぶをしてほしくてそうやって私を起こそうとしていたようだったのですが、最近は寝かしつけようとする…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 男の子
- 髪の毛
- 虐待
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後5ヶ月昼寝について。 いまだに朝寝、昼寝2回、夕寝してから就寝の回数です。 その子それぞれがあるので気にしなくてもいいのかもしれませんが、色んな情報のものみると そろそろ1日2回の昼寝になると聞いて驚いています。 無理にでも起こしていたら引くほどギャン泣きで…
- ギャン泣き
- 生後5ヶ月
- イベント
- 昼寝
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 6


寝返りするようになり寝つきが悪くなりました。 これまで朝昼夕の各50分ずつくらい寝る時間があり 眠そうに目をこすりはじめたりぐずりだすと、 少しトントンしてベビーベッドに置くと セルフねんねしてくれてました! ここ最近昼も夜も寝返りしてしまうせいか ぐずりがすごく…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- ベビーベッド
- 寝ない
- tipi♡
- 1



今日はプレない日だけど三女は毎日行きたいみたいで上の子がバス乗る時ギャン泣き🤣 まだ曜日とか分からないだろうしどうやったら理解できるかな😱?誕生日が来たら入園出来るんだけど…まだだからもう少し泣く日が続くかな😣
- ギャン泣き
- 誕生日
- バス
- 上の子
- 入園
- Smil☻
- 2

寝ない子は何しても寝ない。 というのは分かってるんですが、本当に辛いです… 生後9ヶ月の子がいます。 夜、本当に寝ません。 19時半くらいに寝室のベビーベッドへ連れて行き、授乳させておやすみと声をかけて暗くして出ます。 しばらく泣いてる時もありますが、そのうち寝ます…
- ギャン泣き
- 離乳食
- 授乳
- 生後9ヶ月
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後2ヶ月半の娘の目について🙇🏼♀️ 両親二重ですが娘は産まれた時から腫れぼったい一重です。 一重でもじゅうぶんかわいいのですが女の子ということもあり二重になってほしいなーと思ってしまいます🥺 二重線は産まれてから一度も見たことないですが、最近泣いた時に目頭側のまぶ…
- ギャン泣き
- 生後2ヶ月
- 女の子
- 二重
- 両親
- はじめてのママリ🔰
- 2

ベビーカーで寝ない方、お出かけはどうしていますか。 娘はベビーカーには喜んで乗るのですが、30分ほどで眠くなるとギャン泣きです。常にベビーカーには抱っこ紐を常備しています。 友人からランチに誘われても、カフェでお茶したくても、なかなか難しいです🤔 またベビーカーで…
- ギャン泣き
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- ベビーカー
- カフェ
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後7ヶ月での完ミ移行と夜間授乳について 今まで母乳メインの混合でしたが、連休明けから遊び飲みすらせずに咥えた直後にそり返り拒否をするようになりました。 あまりの飲まなさと保育園に向けて完ミに移行しつつある状態です。 今までも飲む量や母乳/ミルクに関わらず9時間…
- ギャン泣き
- ミルク
- 母乳
- 離乳食
- 保育園
- はじめてのママリ🔰
- 4


これは場所見知り人見知りでしょうか、、、? 生後7ヶ月息子、初めて私の実家に帰りました。 着いたばかりの時は、プレイマットに置けばすぐ泣くし、怯えたような顔でギャン泣きしていました。 赤ちゃんの祖父祖母が抱いてもギャン泣き、私が抱っこしてる時は落ち着いてました…
- ギャン泣き
- おもちゃ
- 生後7ヶ月
- プレイマット
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1

育児に向いていないのかもしれません、、、 生後1ヶ月の娘を育てています。最近,夕方から夜までずっと泣いています。18:00〜23:00ころまでです。ミルク,オムツ,だっこなど一通り試すのですがギャン泣きが止まりません。もう何をしていいのかわからず、娘をベッドに置いて声も…
- ギャン泣き
- ミルク
- オムツ
- 生後1ヶ月
- 育児ノイローゼ
- はじめてのママリ
- 8

ずーーっと哺乳瓶拒否だった娘、完母で頑張ってきましたが、仕事復帰もあり哺乳瓶の練習を何度かしましたがギャン泣きされ諦めていました。 なんとなく今ふと哺乳瓶であげてみようと思ってあげたところ飲んでくれました、、😭😭😭😭 寝ぼけていたのでしょうか?笑 明日普通に起きてる…
- ギャン泣き
- 完母
- 服
- 仕事復帰
- 哺乳瓶拒否
- はじめてのママリ🔰
- 0
