「ギャン泣き」に関する質問 (932ページ目)

イヤイヤ期いつからいつまでありましたか? 保育園からかえってきて寝るまでギャン泣き..ごはん泣く お風呂あがり泣く おもちゃ泣く なにしてもちがう泣く.. 相手にすると なにもかも気に食わず泣く..無視したら私のメンタルもくるし息子は悲しそうに つまらなそうにみてきて …
- ギャン泣き
- おもちゃ
- 保育園
- お風呂
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 4








マムズキャリーのチャイルドシート、 肩ベルトの緩め方がわかりません😭 上の子の幼稚園の送り迎えで毎日乗せてるのですが きつくてギャン泣きです😓 可哀想なので緩めてあげたいのですが どうにもこうにも動かなくて😓
- ギャン泣き
- チャイルドシート
- 幼稚園
- 上の子
- ひまわり
- 1


病院へ行くか迷ってます、 生後5ヶ月の子咳が酷く昨日病院へ連れてきました、 昨日から私も喉の調子が悪く、今日また悪化してしまいました。 病院へ行くべきか市販ですませようかまよってます。 風邪ひいてる息子を大人の病院へ一緒に連れていくのもな、、と💦 みなさんだったらど…
- ギャン泣き
- 病院
- 生後5ヶ月
- チャイルドシート
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 4







寝ぐすりに疲れました。 生後3週目から夜中の2時、3時に毎晩顔を真っ赤にして ギャン泣き。それが2ヶ月の頭まで続きそこからは 夜9時から10時くらいにギャン泣きに移行しました。 最近は夜だけでなく朝も昼も起きてから1時間半くらい経った辺りからグズグズし始めてうまく寝れな…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 授乳
- 抱っこ紐
- 妊娠3週目
- はじめてのママリ🔰
- 2



昼寝のネントレについて 昼寝の時間が短く、かつ抱っこでしか寝れず身体が辛いです🥲 生後3ヶ月の女の子を育てています。 新生児の頃から夜はよく寝てくれていて、 生後2ヶ月くらいで夜は添い寝で寝てくれていて とても助かっています。 ただ、昼寝は寝つきがとても悪く、 活動…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5


生後9ヶ月 風邪をひいて治ってから人格が変わったかのように 機嫌が悪くなります。 離乳食はギャン泣き 抱っこしないとブチギレ 前まで抱っこしなくても全然平気だったのに…。 しんどすぎます🥲 こんなことってありますか?
- ギャン泣き
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- ブチ
- はじめてのママリ🔰
- 6






