※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
お出かけ

【対面式ベビーカーのメリットとオススメについて】オススメの対面式ベ…

【対面式ベビーカーのメリットとオススメについて】

オススメの対面式ベビーカー教えてください!

生後8ヶ月になるのですが、どうしても背面式に慣れず毎回室内に入るとギャン泣きします。
試しに新生児期に使っていた対面式ベビーカーで行ってみたところ泣きませんでした。

車が無いため電車でお出かけする時は出来るだけベビーカーで行きたい、スーパーへのお買い物でも私の腰が悪いため出来るだけベビーカーで行きたいということから、今更ではありますが、対面式ベビーカーの購入を検討しています。

今持っているAB型ベビーカーはcombiのスゴカル4キャスなのですが、義姉夫婦からのおさがりで結構古い型だからなのか、押しづらくて、家の近くの道が左右に斜めの道が多いのですが、かなり傾斜にもってかれてしまい不便です💦

またB型ベビーカーも東京都の赤ちゃんファーストで貰ったものなので、実際ベビーカーにはまだお金をかけてないので買ってもいいかな〜という考えです。(今後もし2人目が産まれた時にも使えるし…)

そこで、みなさんが使っているor使っていた対面式ベビーカーのメリット、デメリット教えて頂きたいです🤍

もしくはオススメある方いたら教えてください🤍

出来れば畳んだ時に薄いやつ(玄関が狭いため)、軽いものがいいなと思っています。
そしてオート4キャスは必須かなーと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

AB型のapricaの対面切り替え可能なベビーカー使ってます。
日差しの強い日に、赤ちゃんに日差しが当たらないよう向きをこまめに変えたりして使ってました!
対面式にするとちょっと押しづらくなるので、基本は背面式にしていますが、切り替えはあって良かったなぁと思います😊

  • りりり

    りりり

    アップリカ使っていらっしゃるんですね✨
    対面だと押しづらいというのは、ガタガタするとかですか?それとも小回り効かないとかでしょうか?

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっとした段差のところで、持ち上げにくく、必ずひっかかります🤣(横断歩道から歩道に上がる時とか)

    • 8月27日
  • りりり

    りりり

    なるほど🤔
    ありがとうございます!

    • 8月27日