※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが離乳食よりミルクを好む様子で困っています。食べない時はギャン泣きし、ミルクを飲んでから2時間半後に食べさせているが、4時間間隔が適切か悩んでいます。ベビーフードに抵抗があり、同じ経験をした方がいるか相談したいです。

来週で生後8ヶ月になるのに離乳食よりミルクが好きで困ります😞
お腹ペコペコ状態だとギャン泣きして離乳食食べないのでミルク飲んで2時間半くらいで食べさせています。
もうこの時期だと4時間とか間隔あきますよね😭
ベビーコンソメ和風だしを使ってもダメ、形状変えてもダメ…
ベビーフードは味濃いのかな…?と使うのが少し抵抗あってまだ食べさせたことないです…💦
同じような方いますか?

コメント

初めてのママリ🔰

息子もご飯よりミルク派です🤗
離乳食あんまり食べてくれないけど最近少しずつ食べる量増えてきました!完食はないですが😧
娘はベビーフードの方が好きでよく食べてました😂です!息子はまだ食べさせたことないですがもう少ししたらあげようと思ってます😊

  • ままり

    ままり

    娘さんはベビーフードの方が食べていたんですね🫢
    腹ぺこ状態じゃなければ出した分食べてくれるのですが、お腹空いているときは離乳食ぜーんぜんで悲しくなります😂

    • 8月25日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    腹ぺこでも大体途中から、もーいらない、ミルクー!ってなっちゃいます😂😂
    離乳食後半年くらい頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

ミルクを使った料理はどうですか?
ミルクパン粥とか、野菜とミルクでシチュー風にしてみたり、食べないですかね??

抵抗があるなら食べさせる必要ないですよ!
私は、和光堂とかから出てるお湯で溶いて食べさせるやつがあるんですけど、それに少しお湯多めに入れて素材も多めにして絡めてあげてました!

  • ままり

    ままり

    ミルク使ってみたらいつも飲んでるのと同じ味で食べてくれそうですね😆
    今度やってみます!

    • 8月25日
りりり

息子はもうすぐ9ヶ月になりますが、ミルクの方が好きです😅
離乳食は粉ミルクやバナナ混ぜないと食べません笑
そしてお腹すきすぎると同じく全く食べません😅
私は手作りしたのに食べないのがメンタルに来たのでベビーフードばかり使ってます笑
そんなに味濃いとは感じたことないですが、確かに素材の味のみではないので赤ちゃんにとっては濃いんですかねー?笑

  • ままり

    ままり

    一緒ですね🥲
    私も手作りしたのに食べ作れないとイラッとするしメンタルにも来るので、お腹すきすぎてないときにあげちゃってます😓
    私の個人的な考えで味付けしっかりなのかなと思っていました😓
    ベビーフードだと機嫌よく食べてくれますか?

    • 8月25日
  • りりり

    りりり

    食べてくれないとストレスになってしまいますよねー😔
    手作りよりはベビーフードの方が食べてくれます!
    でも基本グズるので、どうせ食べないならベビーフードの方が楽でいいや!って感じです笑

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

うちも離乳食よりミルクが好きみたいです💦
手作りして食べてくれなかった時イライラしたので、今はベビーフードがんがん使ってます😂
co-opのステップ離乳食やキューピーを主に使ってますが味濃いと思ったことはないですね🤔

  • ままり

    ままり

    作って食べてくれないとイライラしますよね〜😂
    市販品は味濃さそうと勝手に思っていましたが、1度買ってみようかなと思います😊

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃん用に作られてるので味の濃さは大丈夫だと思いますよ✨
    co-opの離乳食のペーストを食べてみましたがザ・素材そのままの味!でした😁

    • 8月25日
deleted user

うちもいまだにミルク好きです笑

好きな食材はありますか??
うちは離乳食をあまり食べなかったので、その時期からblwに切り替えたら、とうもろこし、ブロッコリー、バナナ、梨などを見せると喜びます。

ミルク好きは今でも相変わらずなので、まずは哺乳瓶卒業をさせようと思っています。

夜中に一度だけミルクで起きるのですが、昨夜しれっと白湯に変えてみたら、それでよくて朝まで寝ました笑