「ギャン泣き」に関する質問 (9ページ目)


1歳8ヶ月の子供が先ほどおもちゃ屋さんで室内用のアンパンマンのミニバイク?の試乗に乗っていて、前に力がかかったのかタイルの床に前頭部〜おでこから落ちました💦 すぐにギャン泣きし、その後落ち着いて普段通りで昼食後寝ました。 今更ですが調べたら病院受診した方いいのか…
- ギャン泣き
- おもちゃ
- 病院
- アンパンマン
- 1歳8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後2ヶ月です。 30分前からギャン泣きして泣き止みません。 抱っこしてもおむつを変えても、寝る体勢にしても。 熱はありません。 ミルクの時間まで、まだ1時間あります。量は増やしたばかりなので、足りないことはないと思います。
- ギャン泣き
- ミルク
- 生後2ヶ月
- 熱
- おむつ
- はじめてのママリ🔰
- 1

















生後8ヶ月になります。 指しゃぶりで寝るのですが、最近寝たと思ったら数十分で起きてギャン泣きを繰り返します。 しんどいです。 元々寝るのは下手です。 半年近く2〜3時間で起きるを繰り返しています。 いつになったら寝るようになるんでしょうか。 何がいけないんでしょうか…
- ギャン泣き
- 生後8ヶ月
- 指しゃぶり
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 2



抱っこ寝をやめたいです😭 新生児のころからずっと抱っこで寝かしつけをしていましたが、身体的な事情があり、抱っこでの寝かしつけを辞めたいと思っています。 夜は、トントンで寝てくれることがほとんどなのですが、日中は1時間以上抱っこして下ろしての繰り返しでなかなか寝て…
- ギャン泣き
- ミルク
- 寝かしつけ
- 新生児
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3



パパがいい、と言われすぎて辛いです😞 2歳8ヶ月の娘と8月に産まれた0ヶ月の娘がいます。 上の子が産まれてから女の子だしパパっ子にしたい!と思っていたので色々パパにお任せしていて 子育ても積極的にしてくれるので上の子が1歳前くらいに転職してからはほぼ毎日お風呂と寝か…
- ギャン泣き
- 夜泣き
- お風呂
- 寝かしつけ
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後1ヶ月〜3ヶ月の間で セルフねんね習得したよって方いませんか? どういう風にネントレしましたか? 生後1ヶ月の👶🏻がいますが上に2人いるので 寝かしつけがしんどくて💦 今は抱っこでユラユラしないと寝ないし ベッドに置いとくだけだとギャン泣きで なにも手につかずです、、
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 寝ない
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 3